平岡学園の受験をお考えの方は、ぜひオープンキャンパスにご参加ください。

平岡学園のオープンキャンパスに参加すると、各推薦入試・社会人入試において、受験のために来校する必要がありません。

オープンキャンパス参加特典

① オープンキャンパス参加証の贈呈…出願書類に同封してください。面接が免除されます。
② 作文課題の発表…………作文を書き、出願書類に同封してください(作文用紙はこの冊子に添付しております)。
※一般入試で受験の方は、一般常識の試験を行いますので来校の必要があります。

入学資格・募集人数等

学科修業年数募集人数入学資格
調理師専修科2年120名●2026年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの方

●その他、高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方

●文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格された方(合格見込みを含む)

●専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)を卒業された方(卒業見込みを含む)
●外国において学校教育における12年の課程を修了した者

※年齢制限はありません
調理師本科1年80名●中学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方
●2026年3月中学校卒業(見込み)以上の方
※年齢制限はありません
製菓衛生師
専修科
2年120名●2026年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの方

●その他、高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方

●文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格された方(合格見込みを含む)

●専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)を卒業された方(卒業見込みを含む)
●外国において学校教育における12年の課程を修了した者

※年齢制限はありません
製菓衛生師
本科
1年80名●中学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方
●2026年3月中学校卒業(見込み)以上の方
※年齢制限はありません

出願から入学までの手順

1. 願書送付・選考日

各回とも推薦入試・一般入試・社会人入試を同時に実施します。

試験開始時間

午前10時(午前9時30分から9時50分までに受付をお済ませください。)

指定校推薦入試の選考日は、10月18日(土)と11月1日(土)のみとなります。
願書締切日(必着)選考日
第1回2025年 10月10日(金)2025年 10月18日(土)
第2回10月24日(金)11月1日(土)
第3回11月14日(金)11月22日(土)
第4回11月28日(金)12月6日(土)
第5回 2026年 1月9日(金)2026年 1月17日(土)
第6回1月30日(金)2月7日(土)
第7回2月27日(金)3月7日(土)
第8回3月13日(金)3月23日(月)

※定員になり次第締め切らせていただきますので、早めの出願をお勧めします。

2. 合格通知を受け取る

選考日より1週間以内に受験者本人宛に郵便にて通知します。

3. 入学手続き

合格通知到着後、1週間以内に入学金を納入ください。

入学選考方法 (指定校推薦・推薦・一般入試の場合)

AO入試はこちらのページをご覧ください。

対象出願区分選考方法
筆記試験作文面接
高校生指定校推薦入試(専願)
※詳細は高等学校の先生にお問い合わせください。
×
オープンキャンパス
参加者は
出願時同封

オープンキャンパス
参加証同封者は免除
推薦入試(専願)×
一般入試
来校して受験
高校卒業以上社会人入試×
中学卒業以上
(1年コースのみ)
一般入試
来校して受験

筆記試験は現代文、漢字、敬語のほか各専門分野で必要な問題です。

出願書類について (指定校推薦・推薦・一般入試の場合)

AO入試はこちらのページをご覧ください。

出願書類出願区分注意事項
高校生高卒以上中卒
指定校推薦推薦一般社会人一般
入学願書
(書類番号②、写真貼付)
各欄ともご本人様が楷書、ペン書きでご記入ください。
指定校推薦書
推薦書
(書類番号③)
記入は、学校長、進路指導、又は担任の先生の記入によるものとします。推薦基準は在籍する学校の基準に準じます。指定校推薦の詳細は高等学校の先生にお問い合わせください。
進学用調査書推薦書同様、学校長、進路指導、又は担任の先生の記入によるものとします。
※進学用調査書に卒業見込み証明が含まれていない場合は、別途卒業見込み証明書を提出する必要があります。
最終学歴の
卒業証明書
※卒業証書のコピーでもかまいません。
※高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)の方は合格見込成績証明書または合格証明書をご提出ください。
進学用調査書は必要ありません。
受験票兼受付確認票
(書類番号⑦)
太線の中のみ記入してください。
受験票控
(書類番号⑪、写真貼付)
必要箇所に写真を貼付して太線の中のみご記入ください。
写真2枚
(入学願書・受験票控以外)
上半身、無帽(縦4×横3cm)
3ヵ月以内のもの
※裏面に氏名、出身校名をご記入ください。
入学検定料納付書
(書類番号⑨)
20,000円
「郵便振替払込受付証明書(書類番号⑥)」を入学検定料納付書の貼付欄に貼り付け他の書類と合わせてご提出ください。
作文用紙
(書類番号⑤)
平岡学園オープンキャンパスに参加後、指定校推薦入試・推薦入試・社会人入試で受験される方は左記2点を同封すると、入試当日の来校は必要ありません。
※作文は必ず鉛筆、または黒・青のペンでご記入ください。
オープンキャンパス
参加証
ダブル・トリプル
ライセンス制度利用願
(書類番号④)
ダブル・トリプルライセンス制度での入学を希望する方はご提出ください。
詳細は7ページをご覧ください。

※出願には合計4枚写真が必要となります。

出願手続

出願書類(募集要項15ページの記入例を参照)を「入学願書在中封筒」に入れ、氏名・志望学科・コースなど必要事項を記入し、簡易書留にて郵送してください (市販・高等学校の封筒の場合「入学願書在中」と朱書きをして簡易書留にて郵送してください)。
持参の場合は、日・祝日を除く9:00~17:00までの受付となります。

入学案内係

〒838-0197 福岡県小郡市大保1434-3

TEL.0942-72-0002(代表)

FAX.0942-72-0062

URL https://www.hiraoka.ac.jp

e-mail info@hiraoka.ac.jp

ダブル・トリプルライセンス制度のご案内

平岡学園では、様々な学科の組み合わせで複数の資格を取得する「ダブル・トリプルライセンス制度」も選ぶことができ、毎年多くの学生が利用しています。
2つ以上の国家資格を取得することで、就職活動にも有利です。また、仕事に就いてからの自分自身のスキルアップにもつながります。学生時代に1つでも多くの資格を習得することこそ、将来の自分のための自己投資になります。
また、平岡での学園生活が楽しくて1~2年間では満喫しきれない!と感じる方も多く、毎年希望者が増えています。

例えば

1年目は製菓衛生師本科に入学し、卒業後2年目には調理師本科で学び、2つの国家資格を取得して卒業する。
さらに卒業後に栄養士科に入学することで大学と同じ4年間で3つの国家資格を取得することも可能です。

ダブル・トリプルライセンス制度の特典

ダブル・トリプルライセンス制度をご利用の方には下記の特典を準備しています。

※ご希望の方は、入学願書送付時に「ダブル・トリプルライセンス制度利用願」を同封してください。
 同封されないと、上記の特典はご利用になれません。ご注意ください。
※2つ目の学科が2年コースの場合、2年次の校納金より免除となります。
※ダブル・トリプルライセンス制度については体験入学の中でも説明しております。ご希望の方は体験入学でお尋ねください。


facebook X LINE youtube instagram TikTok