専門実践教育訓練の給付金の対象講座です
平岡学園の調理師本科(1年)・栄養士科(2年)が専門実践教育訓練の給付金の対象講座です。
教育訓練給付金は、労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。
また、条件を満たせば失業中の方は「教育訓練支援給付金」が支給されます。
支給要件には雇用保険の加入期間等様々な要件があります。
詳しくは、お近くのハローワークにご相談ください。
専門実践教育訓練給付金 支給額
調理師本科(1年) | 年間40万円+16万円=最大56万円
※16万円は就職したら支給されます |
栄養士科(2年) | 年間40万円×2年+32万円=最大112万円
※32万円は就職したら支給されます |
教育訓練支援給付金 支給額
原則として雇用保険の基本手当の半額相当。
支給額例:1
離職時の年齢 | 35歳 |
離職時の月収(税込) | 250,000円 |
教育訓練支援給付金支給額(年間最大) | 約949,000円 |
支給額例:2
離職時の年齢 | 25歳 |
離職時の月収(税込) | 170,000円 |
教育訓練支援給付金支給額(年間最大) | 約766,000円 |
詳しくは、 厚生労働省「教育訓練給付制度」 をご確認下さい。
社会人経験者の方
【教育給付金制度】 ●対象/雇用保険被保険者期間が3年以上の一般被保険者(在職者)、又は一般被保険者であった方
平岡調理・製菓専門学校 調理師本科(1年コース)、平岡栄養士専門学校において、教育給付金制度が適用されます。教育給付金の支給申請をご希望の方はハローワークにおいて受給資格の可否照会をすることができます。受給資格のある方は是非この制度をご利用ください。
※詳細は、中央職業能力開発協会のホームページhttp://www.javada.or.jpをご覧ください。