本格プロの味をレシピ紹介!ご家庭でも簡単に作れるレシピパート2

本格プロの味をレシピ紹介!ご家庭でも簡単に作れるレシピパート2

みなさんこんにちは😀

福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です

今回は「本格プロの味をレシピ紹介パート2」です!

今日、紹介するのは「菊花の飾り寿司」と「バラの飾り寿司」です!🌹

菊とバラの花をイメージしたとっても可愛いい巻き寿司なので是非ご家庭で作って見てくださいね😁

▲菊花・バラの飾り寿司

それでは早速作っていきましょう~

まず、最初に寿司飯を作っていきます!

【寿司飯 ~材料~】

米        3合

(寿司酢)

穀物酢    60㏄

上白糖    45g

塩       15g

「寿司飯の作り方」

①米を寿司飯用の分量で炊きます

②寿司酢の分量を合わせて、一煮立ちさせて冷まします

▲ご飯に酢を合わせます

③ご飯が炊けたら寿司酢を合わせて室温に置いておきます

寿司飯が完成したら早速飾り寿を作りましょう!😚

1品目は菊花の飾り寿司です!

【菊花の飾り寿司 ~材料~】

A.すし飯       150g

B.すし飯(適量のゆかりと混ぜる)  320g

焼き海苔     2枚と1/3枚

胡瓜    縦1/2本

(薄焼き卵)

 卵    1個

 塩     1g

「菊花寿司の作り方」

①焼き海苔2枚を1/4に切ります

※海苔は少し長方形になっています。長い方を切るようにすると巻きやすくなります

▲海苔のカット

②①の海苔にB.ゆかりすし飯40gずつのせて滴の形に巻きます。8本同じ様に巻いていきます

▲8本の巻き

③卵を溶き、ひとつまみ塩を入れて薄焼き卵を焼きます

 海苔の長さに切り5mm位の細切りにし、1/3に切った海苔で巻きます

 ※バラ寿司用の1/3海苔を1枚使います

▲花の中心部分

④胡瓜は半分に切りスプーンで種を取り除きます

▲花の茎の部分

⑤焼き海苔にA.薄くすし飯(何も混ぜていないもの)を広げ、②を丸まった方を

 下にして置いていきます。※途中で胡瓜を挟みます

~point💡~

ここで間隔を1cm空けながら並べると巻きやすくなり、綺麗に仕上がります!

▲薄く「すし飯」を敷きます

▲このように1㎝間隔をあけます

⑥半分巻いて卵を中心に置き最後まで巻いていきます

 もし、巻ききれなかったら、海苔を付け足してください

⑦8等分に切って完成です

▲菊花寿司完成!

とてもかわいいお花が完成しましたね!

次はもう1種類のバラの飾り寿司です!

【バラ寿司の材料】

A.すし飯 150g

B.すし飯(適量の桜でんぶと混ぜる) 250g

焼き海苔    2枚

胡瓜    縦1/2本

「バラ寿司の作り方」

焼き海苔1枚を5カットに切ります

1/3切りの海苔にでんぶを混ぜたB.すし飯50gを前後少なめで、

 中央を大目に敷いていきます

▲5個作っていきます

③最初1枚は渦上に巻き、続けて重ねてバラの形にします

▲すべて巻きつけていきます

④焼き海苔に薄くA.すし飯(何も混ぜていないもの)を広げていきます

⑤胡瓜を三角形の棒状に切り、バラの隙間に付けて④に乗せて巻きます。

▲海苔と同じ長さにします

⑥8等分に切って完成です

▲バラの飾り寿司の完成!🌹

みなさんいかがでしたか?

お家で簡単に作ることができ、ひと手間アレンジすることで誰もが驚く飾り寿司を作ることができます!

今回、紹介した飾り寿司以外にも平岡学園のブログでは、ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介しています😄

是非、皆さんもチャレンジしてみてくださいね!🍣


ブログランキング・にほんブログ村へ

→TOP

平岡調理・製菓専門学校カテゴリの最新記事