みなさん、こんにちは😄
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科🌺です
調理師科の授業では「基礎調理実習」・「応用調理実習」・「調理実習」・「調理理論」・「集団調理実習」などたくさんの実習があります
その中でも、「基礎調理実習」・「調理実習」・「調理理論」に注目し、
今日は『洋食編』として、どのような授業か紹介します!😄
写真は昨年の授業の様子です。現在はマスクを全員着用し、分散して三密を避けた授業を実施しています。
「基礎調理実習」
基礎調理実習では、基礎技術を学び何度も練習して技術を高めることが出来ます
洋食の基礎調理実習では、
「玉葱のアッシェ(みじん切り)」
「キャベツのジュリエンヌ(千切り)」
「オムレツ」
「鶏卸し」などおこないます。
▲玉葱のアッシェ(みじん切り)
講師の先生にもすぐにわかれないことなどその場で聞くことができます!📝
▲鶏卸し
1羽の鶏を部位ごとに卸していきます🐔
難しそうに見えますが鶏の構造を知ることができたら、
簡単に卸すことが出来ます!
「調理実習」
調理実習では、実習班で協力して3品の料理を作ります💪
まず、講師の先生のデモンストレーシンを見たあと実習に入っていきます
最後に自分たちが作った料理を食べます🍴
自分たちが作った料理を食べることも勉強なのでしっかり味をみていきます。
▲デモンストレーション
講師の先生が話していることをメモにとりポイントや工程を覚えていきます✏
▲食材のカット
▲料理を盛り付け
▲調理実習で作った料理 (仔羊のソテー)
▲味を見るのも勉強です!😋
「調理理論」
調理理論では、先生の技術や知識・料理への考えなど学ぶことができる授業になります
▲大画面モニター
先生の手元までしっかり見ることができます
また、授業で分からなかったことやシェフに聞きたいことなど質問することが出来るので自分の財産になります😄
いかがでしたか?
今回紹介した授業は一部ですが調理師科では、色々な料理の技術を学べる授業を受けることが出来ます🍽
体験入学では授業を実際に体験が出来るので、ぜひ平岡学園におこしください!
お持ちしてます😊
このあとも、和食の授業や中華の授業などもお伝えしますので、是非チェックしてみて下さい!😙❤