みなさんこんにちは😊
福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です
みなさんお正月はゆっくりと過ごせましたか?
今年も大変な年になりそうですが、元気に乗り越えていきましょう✊
今回は、地元で冬休みを過ごした学生の“うちのおせち”の紹介をしていきたいと思います!
まず1人目は…
▲栄養士科2年:福田千紗さん(山口県:新南陽高校 出身/内定先:株式会社麻生 飯塚病院)
福田さんの地元は山口県です👍山口県でも様々なお雑煮があるようですが、
福田さんの実家のお雑煮にはなんと「あずき」が入っているそうです👀
▲小豆の入ったお雑煮
あずきが入っているので、甘いのかな?と思いましたがお出汁のきいた
おすまし仕立てのお雑煮だそうですよ🤲
▲実家でゆっくりと味わいました😋
続いて2人目は…
▲:栄養士科2年:八木果蓮さん(福岡県:星淋高校出身/内定先:学校法人 平岡学園)
八木さんは今回自分でおせち作りにチャレンジしたそうです
伊達巻、紅白なます、芋とりんごのきんとん、かまぼこ(飾り切り)は自分で作り、数の子、黒豆、昆布巻き、田作りは島根にいるおばあ様が送ってくださったそうです
学校の調理実習で習ったおせちのレシピを参考に、一生懸命作ったそうです🤗
ご家族にも大好評だったそうですよ🧡💛
3人目は
▲栄養士科1年:宇野友唯さん(大分県:日田三隈高校出身)
宇野さんの実家のおせちは毎年全て手作りだそうです💪
ものすごく手が込んでます・・・!😍
▲手作りおせちと一緒に!
左上の緑と黄色いものは伊達巻です緑色の伊達巻は、普通の伊達巻の生地に、ほうれん草をフードプロセッサーで撹拌したものを混ぜ込み焼いたそうです見た目もとても鮮やかですね
きんとんは、 コンポートしたりんごをさつまいもに入れてあるそうです少し酸味がありとても食べやすいそうです😊
田作りにはナッツが三種類入っているそうですいろいろな食感が楽しめそうですね🧡💛
厚焼き玉子はカニ入りだとか。豪華です😍
デザートのシャインマスカットは夏に収穫したものを低温貯蔵していたものだそうです✨
それぞれに工夫が見られ、とても素敵なおせちです👏
毎年家族みんなが楽しみにしているそうです😆
4人目は
▲栄養士科1年:山入端呂南さん(沖縄県:那覇商業高校出身)
山入端さんは沖縄県出身です
沖縄県は一般的なおせちとは違い、沖縄特有の食材を使用したお正月料理が並ぶそうです今回1つ1つ紹介してくれました🙆
▲全体の写真(おじい様と一緒に)
▲メロンを飾り切りしました!
▲中身汁(なかみじる)
中身汁はモツの汁物沖縄では正月に備えて年末に豚を潰す習慣があり、その新鮮な臓物を用いた中身汁は、他の地方の雑煮に相当するご馳走です😆
▲赤飯(せきはん)
もち米に「小豆」または「ささげ豆」を混ぜて蒸したごはんです
▲ターンム(田芋)
ターンムは子孫繁栄をもたらす縁起物として沖縄の正月や祝事にはかかせませんターンムを煮て砂糖を入れたもので粘りがあります👍
▲刺身の盛り合わせ
獲れる魚が違うため、福岡で食べるお刺身と色がちょっと違うそうです
▲ソーキ汁
豚肉、大根、昆布が入っていて、そばの入ったソーキそばもあります
沖縄のお正月料理、食べてみたいですね…
このようにそれぞれの出身地によって、おせち料理の中身が違い、おせちを通して、各地の特色を知ることが出来、とてもおもしろいですよね😍😍
どのおせちも美味しそうにできており、おせちを囲み、ご家族でゆっくりとお正月を過ごせたことと思います
福田さん、八木さん、宇野さん、山入端さん、素敵な“うちのおせち”ありがとうございました
今後も、栄養士校から情報発信していきますので楽しみにしていてください