- 2021.08.09
学生インタビュー(前期を終えて・今後の抱負)
皆さん、こんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 7月に前期試験が無事に終了し、現在2年生はコロナ禍の中、学外実習(病院実習)の真っただ中! 1年生は、夏休みを満喫しているところです 今回は栄養士校の学生たちに前期試験を終えての感想・インタビューをしてみましたので、ご紹介致します 1人目は・・・ ▲栄養士校2年 古賀 来夢さん(熊本県:専修大学玉名高校出身) 古賀さんはとても明るく […]
皆さん、こんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 7月に前期試験が無事に終了し、現在2年生はコロナ禍の中、学外実習(病院実習)の真っただ中! 1年生は、夏休みを満喫しているところです 今回は栄養士校の学生たちに前期試験を終えての感想・インタビューをしてみましたので、ご紹介致します 1人目は・・・ ▲栄養士校2年 古賀 来夢さん(熊本県:専修大学玉名高校出身) 古賀さんはとても明るく […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 先日、製菓衛生師科では「材料製菓学」という授業の中でプチガトー(1人用の小さなケーキ)の商品開発を行いました 販売価格は420円で原価は30%というルールのもと、デザインから味の組み合わせまで全てオリジナルで考え、自分だけのケーキを作り上げていきます まずはケーキのレシピ作成と […]
夏休み満喫中の皆さん、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です。 厚生労働省の介護実習室のベッドの配置基準は5人に1ベッドですが・・・ 本校では3人に1ベッド使用しています。 介護者役、利用者役、観察者役の3人で1グループ(^○^) 授業の中で何回も何回も練習していきます。 着実に技術を身につけていきます\(◎o◎)/! 目が見えない方へは、言葉かけが大切です。 目が見えにくい人の役はアイマ […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 8月に入り、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 今回は、夏休み前に実施された定期試験の様子をご紹介したいと思います。 特に、1年生にとっては”初めての試験”ということで、大変緊張している様子が伺えました。 学生たちは放課後、学校に残って勉強したり、授業の空いた時間には「課外学習時間」に 参加し先生に質問するなど、それぞれ頑張って試験 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、実技試験と筆記試験で日頃の勉強の成果を発揮した学生の様子をお伝えします まずは、実技試験から 平岡学園では、洋菓子・和菓子・製パン全てのジャンルの実技試験が行われます 授業以外にも放課後の実習室開放に積極的に参加し、練習を重ねて実技試験に臨みました✨ はじめに本科・専修科1年の実技試験をご紹介しま […]
みなさんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 大牟田高校のこども福祉コースの2年生22名に介護体験をして頂きました! まずは、遊ビリテーションのお手玉です。 あら不思議! 遊びながらだと、自然に手が上に、上に上がります。 ▲初めてのお手玉?集中力、真剣度が違ってました。みんな、上手だったよ 1年生は高校生に楽しんでもらえるように、レクリエーションを企画しました。 まずは、後出しじゃん […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 夏休みまであと少し調理師校では定期試験が行われました まずは実技試験の様子です ▲緊張感が伝わります ▲講師が一人一人採点を行います 1年生は初めての実技試験です 課題は「玉葱のアッシェ(みじん切り)」と「キャベツの千切り」です 出来栄えはどうでしょう ▲キャベツの千切り ▲玉葱のアッシェ(みじん切り) 入学して3か月でこ […]
みなさん、こんにちは。 福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です。 平岡学園は、栄養士校、調理・製菓校、介護校があります。 普段の授業は別ですが、合同行事などは、各校が協力する、チームワークのよい学園なんですよ! 先日、福岡県赤十字センターから献血の依頼がありました。 各校の学生のみなさんに呼びかけたところ、なんと、65人の方が協力すると名乗りをあげてくれました!! 実際は、当日の体調や血色素 […]
こんにちは! 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です。 今回の”内定速報”は、大手の給食会社に就職が決まった二人に登場してもら いました! まず1人目は、栄養士校2年 大柿 陽香さん(熊本県:八代高校出身)です。 ▲大柿さんは日清医療食品株式会社 南九州支店に内定を頂きました!! 日清医療食品株式会社は、全国に多くの支店と受託先を持つ日本でも最大 大手の給食会社です。 Q. 日清医療食品株式会 […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です オリンピックも開幕し、日本中お祭りムードとなっていますが、平岡生たちも内定が決まり始め、沸き立つ毎日を過ごしています そこで、本日は調理師専修科2年生の内定速報をお送り致します 今年の傾向としては、ホテルや結婚式場、専門店だけでなく、「コロナ禍で人の役に立ちたい」「安定した仕事がしたい」等と、病院や高齢者施設、小学校 […]
みなさん、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です。 はじめての施設実習が終わり、ホッとしたのも束の間(ーー;) 緊張の中、第1ステップ報告会が開催されました。 ▲各実習施設ごとに、施設の概要発表の後に、個人で学んだ事の発表と続きます。 緊張した面持ちで発表する「グループホームおもやい」で実習した3人 ▲左側から、1年生 平田莉子さん(福岡県:海星女子学院高校出身 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 暑い日が続きますね 入学して3ヶ月が過ぎた製菓衛生師科の1年生ですが、今では大分色々なことが一人で出来るようになってきました まずは洋菓子 こちらは実技試験課題のビスキュイ生地を練習中 ▲メレンゲの状態を確認しています ▲生地が出来たら、次は決められた形に絞ります☆キレイに絞れ […]
皆さんこんにちは。 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です。 今回は4月に入学した1年生に、”平岡入学を決めたポイント”をインタビューしました! 1人目は…いつも元気な宮﨑 晴佳さんです! ▲写真左 栄養士科1年 宮﨑 晴佳さん(福岡県:門司大翔館高校出身) 写真右 栄養士校1年 石橋 玲奈さん(福岡県:三潴高校出身) 宮崎さんは、ダブルライセンスコース制度を利用して、今年の4 […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある 調理・製菓・栄養・介護の専門学校の平岡学園です 本日は、平岡学園の生徒達の放課後の様子に迫りますよ 技術向上のため練習に励む学生や、図書館で調べものをする学生、 アルバイトに励む学生や、お友達とおしゃべりして楽しい時間を過ごす学生たちなど 放課後も充実している様子です ということで、まずは図書館にいっ […]
みなさんこんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 本校では、社会人になる上でとても重要な「コミュニケーションの能力」を高めるために、 毎年、授業の一環として「話し方講座」を行っています。 ▲ 毎年学生に人気の特別講座です。 ▲講師は佐藤俊子先生 佐藤先生は、ホテルマネジメントを海外で行っておられた他、現在は国内の外資系ホテル にて接遇などさまざまな指導をされたり、アナウンサーの指導 […]
みなさん、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です。卒業生が求人にきましたよ!! 13回生の田中昌彦さんです。 みやま市にある社会福祉法人 慈久福祉会 障がい者支援施設 慈久園で 今は、理学療法士として頑張っているそうです。 課長補佐の荒木さんと一緒に、求人に!! ▲慈久園はみやま市にあり、自然豊かな、ゆったりとした環境の中にある施設です。 田中さんは卒業後、慈久園に就職をしました。 介護福 […]