- 2021.12.15
学外実習頑張ってきます
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 平岡学園では、授業の一環として各企業様ご協力のもと、学校を出て実習を行う『学外実習』が行われます 学外実習はいわゆる現場での経験を積むインターンシップです 12月のクリスマスシーズンに製菓衛生師専修科2年生と本科生にとって最後の、そして専修科1年生にとっては初の学外実習に行ってきます 今回はこの学外実習に […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 平岡学園では、授業の一環として各企業様ご協力のもと、学校を出て実習を行う『学外実習』が行われます 学外実習はいわゆる現場での経験を積むインターンシップです 12月のクリスマスシーズンに製菓衛生師専修科2年生と本科生にとって最後の、そして専修科1年生にとっては初の学外実習に行ってきます 今回はこの学外実習に […]
みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 介護校では、1年生の後期に調理実習を行っています 栄養士校の食に関するプロの先生から学んでいます ▲講師は、ベテランの平田恵美子先生です! 第1回目はオリエンテーションで、ご飯の炊き方や出汁の取り方などを学びました。 調理がほぼ初めての学生や留学生にもわかりやすいように、丁寧に教えてくださいました。 さあ、今日は肉 […]
みなさん、こんにちは 福岡県、小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今年も残すところあと2週間とちょっとになりました 新しい1年を迎えるにあたり、学生の皆さんはどのような目標を持っているのでしょうか? 今回、栄養士科の学生2人に話を聞いてみました まず、1人目は1年生の武内玲琴さんです ▲栄養士科1年 武内 怜琴さん (熊本県:御船高等学校出身) Q.まずは、”今年頑張ったこと”は何ですか?? A. […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 平岡学園では、実際にホテルやお店で実習を学ぶことができる「学外実習」という授業があります 今回は初めての学外実習を控えた1年生にインタビューをしてきました まず1人目は ▲実習が大好きな、調理師専修科1年 平川 拓海さん(福岡県:八女工業高校出身) 平川さんが希望する実習先は、東京にて14年間連続でミシュラン三ツ星をとり続 […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です(^○^) 今日は第2ステップ施設実習を紹介しま~す 筑紫野市にある介護老人保健施設リハビリハイツアシスト桜台では 3人の学生が実習しています ▲リハビリハイツアシスト桜台(福岡県筑紫野市) 施設の中はクリスマスデコ!ステキですね ▲左側より1年生(写真とりまーす!ちょっとだけマスク外してね!) 田篭愛梨さん(福岡県:朝倉光陽高校出身) […]
こんにちは 平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 12月に入り一段と寒くなってきましたね 寒さにも負けず、平岡の学生たちは毎日技術UPの為に実習を頑張っています 今回は調理師科の学生の内定速報をお伝えいたします まず、1人目は ▲調理師専修科2年 中間 由佳さん(鹿児島県:川内商工高校出身) 中間さんは地元鹿児島の保育園に内定を頂きました ▲鹿児島県阿久根市にある蓮華保育園です &n […]
皆さんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は「学外実習先」で内定を頂いた学生を紹介します。 紹介する2人は、委託給食会社で日本1のシェアを持つ「日清医療食品」に内定を頂きました。 ▲日清医療食品株式会社は東京都千代田区丸の内に本社があります 学外実習先は筑後市にある「筑後市立病院」です 病院の給食管理部門を受託されている日清医療食品福岡支店の調理現場で、 1 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日も皆さんにうれしい報告があります 着々と数多くの学生が内定を勝ち取っています その中でも2つの専門店に内定を頂いた学生をご紹介します まず1件目は、福岡県の飯塚市にある「さかえ屋」より2名内定を頂きました ▲モダンなさかえ屋本店(福岡県飯塚市) 1949年創業、当時は地元で愛された小さなお菓子屋さんで […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 12月になりましたいよいよ今年も終わりますね 今日は今年4月に卒業して、実習施設でもある特別養護老人ホーム聖母園に勤めている卒業生を紹介します 写真は2組のカップルいえいえ、違います。答えは写真の下に ▲一番左側:実習指導者である林美恵子さん 左側から2番目:田篭直樹さん(卒業生:29回生/福岡県:福岡常葉高校出身) 左側から3番目:上 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 暖かい日も終わりに近づき、本格的な冬へと変わりゆく今日この頃 12月と言えば、、、クリスマス クリスマスに欠かせないものと言えば、、、クリスマスケーキです 今回は毎年大好評のカフェ・ド・ヒラオカ オリジナル クリスマスケーキの紹介をします まず、1つ目は… ▲ガトーフレーズ 12㎝¥2,600/15㎝ ¥ […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は栄養士校の学生の「休み時間」の様子を紹介します 平岡学園では、昼休みの時間が1時間とやや長めです ということは。。。。調理師校・栄養士校の学生が作った給食を食べたり、 カフェでランチを食べる時間などが十分にあって、ランチタイムが充実している!ということなんです 調理師校では総合調理実習(最大600食)、栄養士校では給 […]
みなさまこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です カフェドヒラオカからのお知らせです カフェドヒラオカでは10月から学生が考案したメニューをお客様に提供しています 今週のカフェメニュー ▲11月の月替わりメニューの様子はコチラ 3回目となる12月のメニューの考案者は・・・ ▲調理師専修科2年 北村 駿介さん(福岡県:クラーク記念国際高校久留米キャンパス出身) […]
みなさんこんにちは 小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です 今年も残すところあと1か月程になりました 現在、平岡学園は来年度へ向け学校案内を作成しています ▲栄養士校 1年 波多野 美玖さん(福岡県:稲築志耕館高校出身) このように白衣での撮影や実習着での撮影を行いました ポーズのリクエストにも応えてくれます ▲栄養士校 1年 關屋 勇斗さん(福岡県:久留米筑水高 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です すっかり寒くなってきましたね そんな中、今年も平岡学園の一大イベント文化祭を開催しました 例年は一般のお客様もお迎えし、2万人以上のお客様にお越しいただいておりますが、今年も昨年に引き続きコロナウイルスの影響で学生の保護者のみの来場と規模を縮小して行いました 今回は文化祭の様子を調理師校を中心にご […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は、栄養士校2年生の「特別料理講座」の様子をお伝えします。 「特別料理講座」とは… 専門店やホテルで活躍中のプロの料理人にお越し頂き、レベルの高い”プロの技”を間近で学ぶ授業です。 和食・洋食・中華それぞれのジャンルについて実施しています! 今回教えていただくのは… ▲四川飯店~博多店~ 料 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は1年生の製菓実習の様子をご紹介したいと思います 今回作るのは、秋のフルーツである洋梨を使用した「キャラメルポワールムース」です キャラメルポワールムースとは、伝統的なフランス菓子のひとつで、アーモンドがたっぷり入ったリッチなスポンジ生地・キャラメリゼした洋梨・ほろ苦いキャラメルムースにツヤっとしたキャラメルグラサ […]