2021年

7/23ページ
  • 2021.09.26

突撃お昼ご飯!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です   平岡学園では、12:20~13:20の1時間がお昼休みです 今回は、学生のお昼休みに突撃しました まずは、カルト販売から カルト販売では、カレー・丼もの・冷やし中華などを学生が日替わりで作って販売まで行ってます ▲この日は冷やしうどんです   次に、軽食販売 お弁当やおにぎり、パンなどの販 […]

  • 2021.09.25

平岡学園の運動会♪

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 平岡学園にはたくさんの学園行事があります 今年もコロナ禍ではありますが、「楽しい思い出を1つでも多く作ってもらいたい!」という想いで、昨年に引き続き、感染防止策を徹底した上で運動会を実施する予定です 今回は、そんなビッグイベントである運動会の準備の様子を紹介します   まずは実行委員会を開催しました ▲運動会実行 […]

  • 2021.09.24

内定速報!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   祝!内定~コロナ鍋の中でも、内定者がぞくぞくと増えてきました そこで今日は、ホテルに内定を頂いた2名の学生に意気込みを聞いてみました ▲内定先:ホテルオークラ福岡 ホテルオークラ福岡は、最高の施設、最高の料理、最高のサービス、そして日本の伝統美を大切にされている福岡を代表する高級ホテルです   […]

  • 2021.09.23

平岡の就職サポートここがいい!

みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の 専門学校の平岡学園です 学校を選ぶ際に決め手の一つとなる「就職率」 コロナ禍のいま、特に就職率を気にして学校選びをしている高校生が増えているようです また、就職率が良いとは言っても学生たちが納得する就職先に進めているのか?というところも大事になってきます。 本日は、平岡学生達はどんな就職サポートを受けて希望先に決めていっているのか […]

  • 2021.09.22

平岡栄養士専門学校 実習報告会を行いました!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市の「平岡栄養士専門学校」です! 今日は先日行われた学外実習の「実習報告会」の様子をお伝えします!   2年生は7~8月の夏休み期間中に2週間、「学外実習」に行ってきました 卒業後を見据えてそれぞれ実習先を検討し、病院や保育園、福祉施設などの現場で貴重な経験をさせて頂きました たとえば、こ~んな感じです。 ↓↓↓ ▲卒業生が勤務する施設で実習させていただき […]

  • 2021.09.21

調理理論で揚げ物を学びました

みなさまこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   朝夕涼しくなってきましたね夏休み明けも元気に授業を頑張っていっています本日は調理師科の授業の1つである『調理理論』を覗いてみましょう   プロが選ぶ日本のホテル・旅館 総合1位 加賀屋 博多店 平川料理長にお越し頂き、素晴らしい加賀料理の伝統技術や日本料理について授業をして頂きました 平川料理長は、 […]

  • 2021.09.20

1年生前期定期試験が始まりました!

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 1年生の初めての定期試験が始まりました 試験に向けて、ばっちり準備❓ さあ、どーーーーんとこい 1日目は、介護技術の試験。キンチョーする  大丈夫!! だいじょうぶ 予定より、ちょっと早く来ました。いえいえ、十分に練習できますよ。 ▲ 1年生 中村 友哉さん(福岡県:福岡常葉高校出身) いいね! いいいね! SMILE その余裕 goo […]

  • 2021.09.19

施設実習も後半に入りましたヽ(^o^)丿

皆さ~ん(^○^) 平岡介護福祉専門学校で♡す♡よ♡ 今日は2年生が実習で利用者の方と一緒に作ったコースターをご紹介します 作ったのはグループホームまつざきの宿で実習しているユデンさんです ▲カルマ ユデンさん(留学生:ブータン出身) ユデンさんは、世界一幸せな国ブータンの出身で、介護福祉士を目指しています ブータンでも織物でいろいろなものを作っているそうです! 作り方は、簡単 段ボールをチョキチ […]

  • 2021.09.18

授業でシュガークラフトを作りました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある、平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   今回は「シュガークラフト」の授業の様子です   シュガークラフトとは・・・ 粉糖をメインに練って作った粘土状のペーストでお花やケーキデコレーションを行うことが出来る手工芸品です ウエディングケーキの飾りや、ケーキの飾りなどにもよく使われます   授業で作った作品を一部ご紹介~ ▲ベビ […]

  • 2021.09.17

授業で古典的な西洋料理を作りました

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は西洋調理実習の見学をしてきました 授業にお邪魔したのは調理師専修科2年生の授業です 作った料理は3品です   メインは… ▲鯖のソテー タプナードソース タプナードとはフランス南部のプロヴァンス地方でよく食べられる料理の一種になります 黒オリーブやアンチョビ、ケッパーなどをみじん切りにしてハーブ […]

  • 2021.09.16

内定速報!

皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です 今回は夏休み期間中に、就職内定を頂いた学生の紹介をします     1人目は。。。。 平岡のWライセンス制度を利用した学生で、昨年度調理師本科を卒業し、栄養士校へ再入学した前田さんです! ▲栄養士科2年 前田 快里さん(福岡県:福岡舞鶴高校出身) 前田さんは、大手委託給食会社のエームサービス株式会社に内定を頂いてい […]

  • 2021.09.15

平岡学園直営寮のご紹介♪

みなさん、こんにちは 調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です 今日は平岡学園の直営寮を紹介 平岡学園には女子寮が7棟・男子寮が4棟の計11棟の直営寮があります 寮のお部屋のタイプは、1人部屋と2~4人でのルームシェアタイプと様々なお部屋を用意しています 寮費は1年分になっているので金額が大きく見えますが、月換算ですと3~5万円と安く住むことができます また、すべての寮に寮監として学園の職員 […]

  • 2021.09.14

今週のランチ&新商品

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 夏休みが明けた平岡学園には、元気な学生たちが戻ってきました 学園内にあるカフェ・ド・ヒラオカを覗いてみると朝からテキパキ頑張っている学生たちの姿が!   洋菓子班は、朝出しのケーキの仕上げ中 ▲丁寧かつスピーディーに   パン班は、焼きたてパンを提供するために種類豊富なパンを焼成 ▲焼き加減チェック […]

  • 2021.09.13

最後の施設実習、頑張っていますヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です   福岡県内だけではなく、全国的にコロナ感染拡大中の中(ー_ー)!! 介護校の2年生は最後の施設実習を頑張っています   その中には初めて行く実習施設もあり、緊張している学生もいました ▲「特別養護老人ホームわかくさ」です。 西鉄久留米から近いので、交通の便はgood! ▲佐藤美樹さん(佐賀県:鳥栖商業高校出身) 「はい […]

  • 2021.09.12

食品加工実習で梅干しを作りました

こんにちは 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です 栄養士校2年生の「食品加工実習」では、さまざまな加工食品を作っていますが、 今回は文化祭でも人気の加工品、「梅干し作り」についてご紹介したいと思います 平岡の梅干し作りは、学園内にある梅の木から梅の実を収穫するところから始まります ▲今年も楽しく梅の収穫ができました! ▲とっても美味しそうな甘酸っぱい香りがします 収穫した梅の実は、きれいに […]

  • 2021.09.11

自主実習に行ってきました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   夏休みが終わり新学期が始まりました 調理師科の学生は、夏休みを利用して就職希望先へ自主実習に行ってきました そこで、自主実習に参加した学生に話を聞いてみました   まず、1人目は… ▲調理師専修科2年 木屋 智尋さん(長崎県:対馬高校出身)   木屋さんは、福岡市中央区にあるフレンチ専門店 […]

1 7 23