みなさんこんにちは![]()
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です![]()
今回は洋菓子、和菓子、製パンの授業を簡単にご紹介します![]()
まずは、洋菓子から![]()
基本のお菓子「シュークリーム」の授業風景です![]()

▲カスタードクリームを作っていきます
火加減や混ぜ方ひとつで舌触りが変わってきます
温度をしっかり見極めながら作っています![]()

▲シュー生地の中にクリームを詰めます
シューも失敗したら膨らみません!
繰り返し練習をして上手に作れるようになりました![]()

▲綺麗に膨らんでいて、おいしそうですね!
続いてパンの授業です![]()

▲パン成形の基本「丸め」を行っています

▲専用のマットに敷き、発酵します

▲こちらが先程の生地を焼成した「ライ麦パン」
基本のパン生地だけでなく、ライ麦パンや米粉パンなども作り、違いをしっかり学びます![]()
最後に和菓子![]()

▲餡を型に敷きます

▲固まった餡を四角に切り、生地をつけて和菓子専用の鉄板で焼いて行きます

▲定番の和菓子「金つば」の完成です
写真でざっくりの紹介でしたが、本校では洋菓子、和菓子、製パンを学ぶことができます![]()
それぞれの専用器具もしっかり揃えており、現場さながらの実習を行っています![]()
また、全てのジャンルのお菓子を学ぶ事により製菓衛生師という国家資格も取る事ができますよ![]()
では、次回もお楽しみに![]()