みなさんこんちは!
福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です
今回は、栄養士校1年生の実習「栄養学実習」についてお伝えします
栄養学実習では、ライフステージごとに適する献立について学び、調理する際に注意が必要なことなどを実際に作って学ぶ実習です
今回は、幼児のアレルギーに対応した食事で、小麦粉を使わない献立の実習をご紹介します
小麦粉の代わりに米粉を使ったり、お米でできたマカロニなどを使用し、小麦粉を使ったメニューと大きな違いがないような献立となっています。
▲今回のメニューは、小松菜としらすのおにぎり、チキン南蛮、かぼちゃの茶巾、マカロニスープ、梅が枝餅風の5品です
それでは、早速作っている様子を見ていきましょう!
最初は、小松菜としらすのおにぎりです
ご飯に、茹でた小松菜、しらす、炒り卵、梅干し、胡麻を混ぜ込み、小さめのおにぎりにします。
さまざまな食材を混ぜているので、彩りもよく、いろいろな味が楽しめます
▲梅干しは、栄養士校2年生が実習で漬けたものを使用しています
▲子供が食べやすい大きさに握ります
実は、今、「おにぎり」を上手く握れない若い人が増えているようです。
保育園では子供たちが食べやすい「おにぎり」の献立もありますので、本校では1年生の実習に「おにぎり」を取り入れているのです
次は、チキン南蛮!
通常は鶏肉に小麦粉をまぶしますが、今回は米粉を使っています。
米粉は油の吸収率も低いので、小麦粉を使用するよりヘルシーに仕上がります
▲鶏肉はむね肉を薄く開いて切ります。薄く切ることで、火が通りやすく、食べやすくなります!
▲米粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて、焼きます
▲タルタルソースをたっぷりかけて、仕上げます。
そして、かぼちゃの茶巾
かぼちゃの甘みを活かした付け合わせです
かぼちゃにバター、牛乳、レーズンを合わせて、ラップで茶巾しぼりにします
▲かぼちゃは電子レンジで加熱して潰すので、手軽に作れるメニューです
▲かわいい形の茶巾しぼりに仕上げます。
次は、マカロニスープ!
マカロニは米を使って作られたもので、小麦粉のものと同様に使えます
人参、玉葱を入れたスープに、茹でたマカロニを加えます。
▲マカロニは茹でておき、最後にスープに加えます
▲カップに丁寧に注ぎ分けます。
最後は、梅が枝餅風です!
梅が枝餅とは福岡県太宰府市の名物で、白玉粉とこしあんで再現しています
お米が原料の白玉粉と上新粉を使っていますので、小麦アレルギーでも大丈夫です
▲白玉粉と上新粉に、豆腐を加えてこね、やわらかく仕上げます
▲こしあんを包んで、形を整えます。
▲フライパンでこんがりと焼いたら、できあがりです
全部できたら、先生にチェックをお願いします
▲上手にできたでしょうか?
そして、先生のチェックが終わったら、お待ちかねの試食タイムです
▲子供が食べやすいように作れていたかな?
小麦粉を使っていないメニューでしたが、味も通常のメニューと同様、おいしく作れていたようです
3月には学外実習もあり、保育園で実習させていただく学生もいますので、今回学んだことを活かしてもらいたいと思います