皆さんこんにちは
福岡県にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校
平岡学園です
先日、今年度最後・卒業する学生にとっては学校生活最後の学園行事となる予餞会を開催しました
卒業する学生を送り出すため、各クラスが劇やダンスなど、様々な出し物をしてくれました
今回は上位3クラスと特別賞を受賞したクラスを紹介します
まずは審査員特別賞を受賞したのは・・・
▲審査員特別賞 栄養士科1年Cクラス
惜しくも入賞とはなりませんでしたがアイデア満載の手作り大道具で審査員の心を掴みました
▲炎の部分はよく見ると手で動かしています・・・!
1年生ながら頑張りました、来年に期待です
続いて3位は・・・
▲3位 調理師専修科1年Aクラス
こちらも1年生ながら大健闘あの人気ドラマを再現しました
▲あのオープニングもしっかり再現!
来年は優勝目指して頑張ってください
次に準優勝は・・・
▲準優勝 調理師専修科2年Aクラス
平岡での学生生活を振り返るという内容でしたが・・・❓
▲まさかの先生のモノマネが炸裂!
▲最後は弾き語りも披露してくれました!
2年生らしい楽しく面白いステージで盛り上げてくれました
そして栄えある優勝は・・・
▲優勝 栄養士科2年Bクラス
圧倒的なパフォーマンスを見せ、堂々の優勝
▲数日前の練習風景・・・男子学生頑張っていますが・・
▲本番ではさらにクオリティがアップ
見ている学生たちも大歓声
会場全体を虜にしました
そして栄養士科2年Bクラスをまとめ上げた学生にインタビュー
▲栄養士科2年 寺尾 唯那さん(熊本県:玉名女子高校出身)
Q.準備で一番大変だったことは何でしたか❓
A.小道具などのセットを作ることです。大変だったけど皆で協力してなんとか製作しました。
Q.優勝した感想を聞かせてください
A.実は前日のリハーサルではボロボロで、その後皆で残って練習していました。本番では見違える程の出来になりました、頑張って良かったです
寺尾さん、ありがとうございました
あの見事なパフォーマンスの裏にはギリギリまで行った特訓があったようです・・・
▲優勝したクラスには本校講師特製ケーキが贈呈されました
入賞できなかったクラスもみんなで協力して台本制作から練習まで一致団結
大道具や小道具も学生たちで手作りするなど、一生懸命用意しました
平岡学園ではイベントが多く、このように皆で力を合わせることで同級生との絆も深まります
在校生の皆さんはまた来年に向けて、卒業する学生の皆さんは残り少ない学生生活ですが気を抜かず最後まで頑張りましょう