admin

19/85ページ
  • 2022.11.29

文化祭を終えて

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は先日開催された文化祭の実行委員に注目し、その様子を紹介していきます   まずは調理師科の実行委員の皆です ▲学年の垣根を越えて協力し合いました   主な業務として、準備期間には館内の掲示物を作成したり、広報活動を行ったり、当日は駐車場の案内や受付、検温・消毒、チケット・加工品の […]

  • 2022.11.28

平岡生の日常を見てみませんか?★

みなさんこんにちは!福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校の平岡学園です     平岡学園では、様々なSNSで入試やオープンキャンパス、進学相談会などの情報を発信しており、今日は、平岡学園のSNSについてご紹介します   まずはこちら ☞Instagram   @hiraokagakuen 学生たちの授業風景や日常をフィード、ストーリーズ、リールを使って写 […]

  • 2022.11.27

文化祭の裏側

みなさんこんにちは!福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です   11/12(土)、11/13(日)に3校合同で文化祭を開催しました 今回は「バザー班」と呼ばれる食事の提供を行うパートの”舞台裏”について少しご紹介致します   まずは『弁当班』です! 調理師校の学生と協力をして、毎年人気の和弁当「栄養満載弁当」を担当しています ▲今年は中国料理をメインにしたお弁当でした! お弁 […]

  • 2022.11.26

文化祭ブログ~製菓衛生師科①文化祭頑張りました★~

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   11月12日(土)、13日(日)の2日間、平岡学園三校合同文化祭を開催しました 3年ぶりに一般開放してお迎えするという形式でしたが、本当に沢山の方々にご来場いただきました お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました 今回はこの2日間に向け、製菓の学生たちがこれまで準備してきたことや、頑張っていた様子 […]

  • 2022.11.25

文化祭ブログ~介護福祉科②家族が遊びに来ました!~

みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です 前回に引き続き、文化祭の様子をお届けします 文化祭開催しました!介護福祉科① 介護校は、介護研究と介護体験のパートに分かれて、ステージも担当しました 学生の活躍する場面はとっても多いのです学生達が活躍するところを見に、たくさんのご家族が応援に来て下さいました   ▲上:介護福祉科2年生 五島 杏瞳さん(大分県:日田三隈高校出身 内定先:社会福 […]

  • 2022.11.24

文化祭ブログ~調理師科①文化祭大成功でした~

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理製菓専門学校 調理師科です   今回は11月12日(土)、13日(日)に開催された平岡学園の文化祭の様子をご紹介します   ここ2年間の文化祭では一般のお客様の入場を制限し学生の保護者のみの開催でしたが、今年は感染対策をこれまでよりも万全に行い、3年ぶりに一般のお客様を迎え入れ2日間の開催を行いました   今年の調理師校では […]

  • 2022.11.23

文化祭を開催しました!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です 11月12日(土)・13日(日)の2日間で3年ぶりの一般開放となる文化祭を開催しました 今回は全体の様子をご紹介します ▲開場前に実行委員が円陣を組みました 何カ月も前から、打ち合わせや準備、会場の運営、館内の巡回、みんなをリーダーとしてまとめてくれたりと頑張ってくれました 実行委員たちありがとうございました & […]

  • 2022.11.22

調理師の先生がおススメするカフェのお料理は・・・?

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は「調理師の先生がオススメするカフェドヒラオカのお料理」について、調理・製菓の先生達にインタビューしてみましたよ~   インタビューに答えてくれたのは… ▲西洋料理専任講師の谷井先生 かつてはヒルトン福岡シーホークで料理長として活躍された先生です   Q:カフェドヒラオカでオススメの料 […]

  • 2022.11.21

一人暮らし頑張っています!

みなさんこんにちは !! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 平岡学園には、地元を離れて一人暮らしをしながら学校に通っている学生がたくさんいます。  “一人暮らしをするのは不安だな…”  “学校と家事の両立ってできるのかな…?”と  不安な気持ちがある高校生の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? そんな気になる一人暮らしのことを先輩たちに聞いてみました 題して『1人暮らしの学生に突撃イ […]

  • 2022.11.20

文化祭ブログ~介護福祉科①文化祭開催しました~

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です❣   今年の文化祭もとっても盛り上がりました 介護福祉科の様子をご紹介します   学生作成の福祉用具体験 介護研究パート:手作り福祉用具 ▲座っている時に足の運動ができるのはイイネ~!と、好評     介護ロボット体験コーナー(マッスルスーツ) 介護ロボットの体験も出来ました ▲ […]

  • 2022.11.19

コンクールに出場するメリットって?

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   今回はコンクールに出場するメリットを紹介させていただきます   1つ目は「色々なものを表現できるようになること」です パティシエという仕事は、形がないもの(砂糖や小麦粉、バターなど)を形にしていく仕事です そこで大切になるのが、どれだけ頭にイメージがあるかです 良くこういった部分をセンスと言って […]

  • 2022.11.18

製菓校の先生がおススメするカフェの商品♪

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は校内にある学生運営レストラン「カフェ・ド・ヒラオカ」で製菓校の先生がおススメするカフェの商品について紹介します まずはじめは・・・ ▲製菓衛生師科 洋菓子専任講師 吉野先生 関東の専門店やレストラン、東京の星付きレストランでシェフパティシエの経験を持つ凄腕の先生です 吉野先生がおススメする商品はこの季節に美味しい […]

  • 2022.11.17

専門学校で栄養士を目指すメリットは?

みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 本日のブログタイトル、「専門学校で栄養士を目指すメリットは?」 ・・・の、答えはズバリ、「調理技術が身に着けられること」です!   本校のスローガンは「調理もできる栄養士」 学生は様々な実習を通して日々技術を身に付けています 今回は「調理もできる栄養士」を目指すために、どのような事を学んでいるのか! 本校にしかない特長をご紹 […]

  • 2022.11.16

内定速報!!

こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校、調理師科です   本日は内定速報をお送り致します   今日紹介するのは… ▲調理師専修科2年 酒井 樹里さん(山口県:田布施農工高校出身)   酒井さんは京都府にある料亭「和久傳」さんに内定を頂きました ▲数々の店舗を京都に持つ「和久傳」 酒井さんは学外実習を通して実際の現場を経験し、内定をゲットしました 酒井さん […]

  • 2022.11.15

11月体験入学開催します!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市の調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です 今月も平岡学園は元気にオープンキャンパスを開催します ご家族やお友達とご一緒にぜひご参加ください   オープンキャンパスでは学校の説明や施設見学、実際の施設を使っての実習体験、パフォーマンスなど 盛りだくさんの内容をご準備しています   1日で学園のことがよくわかるイベントになりますので、 これか […]

  • 2022.11.14

一番好きな授業はこれ!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、製菓衛生師科の学生に好きな授業を聞いてみました インタビューに答えてくれるのはこちらの学生 ▲右 製菓衛生師専修科2年 竹重 琴音さん(山口県:徳山商工高校出身 内定先:株式会社 ルセット・マリナ)   Q:好きな授業は何ですか? A:「製菓理論」と「基礎製菓実習」です。 「製菓理論」では、講師の先生 […]

1 19 85