- 2022.11.13
1年生の調理実習が始まりました!
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 1年生の調理実習が始まりました 介護校の学生も、姉妹校の調理師校の専門の先生から、教えて頂きます ▲ベテランの平田先生から教えて頂きました まずは、先生からの説明とデモンストレーションです 師範台(先生の使われる調理台)の上には鏡がついていて後ろの学生も、調理の様子がよく見えます ▲上に鏡がついていて、先生の手元がよくみえます […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 1年生の調理実習が始まりました 介護校の学生も、姉妹校の調理師校の専門の先生から、教えて頂きます ▲ベテランの平田先生から教えて頂きました まずは、先生からの説明とデモンストレーションです 師範台(先生の使われる調理台)の上には鏡がついていて後ろの学生も、調理の様子がよく見えます ▲上に鏡がついていて、先生の手元がよくみえます […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は食品衛生学実験の内容をお伝えしたいと思います 今回は「着色料」に関する実験を行いました 食品の中に含まれている「着色料」を取り出す実験です ▲試料の1つ目は「梅干し」 ▲こちらは「たくあん」から黄色の着色料を取り出しています 実は、着色料(酸性タール色素)は、酸性で動物性繊維を染色するんです ▲液体を酸性にして、脱 […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 11月12日、13日の文化祭に向けて、介護校もみんなで準備をすすめています 介護校は「介護研究パート」と「介護体験パート」に分かれて作業しています 介護研究パートは、実際に介護施設への調査にも行きましたよ ▲リフトの体験もさせていただきました! ▲大分県の介護施設「ひばり~ヒルズ」の前で、ハイ、チーズ! 左より 介護福祉科2年 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は、調理師科の先生紹介!という事で、調理師校の日本料理の先生をご紹介します ▲日本料理専任講師 北島 健登(きたじま たけと)先生 日本料理の授業はもちろんですが、学園内にある、学生運営カフェ「カフェドヒラオカ」の週替わりランチや、平岡学園最大のイベントである、文化祭の栄養満祭弁当を担当されて […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今週末はいよいよ3校合同の平岡文化祭が開催されます 今年は3年ぶりに一般公開し、たくさんの方をお迎えできるようになりました 学生たちも、多くの方に日頃の成果を見ていただけると、張り切って準備を進めています! 今回は、栄養士校の「食品加工班」についてご紹介したいと思います! 食品加工班は、手作りの加工食品 […]
皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 平岡学園文化祭がいよいよ近づいてきました❣ 準備も進んでま~す 今年の文化祭実行委員です。 ▲右側 文化祭実行委員長 介護福祉科2年 下田 宏美(熊本県:玉名女子高校出身 内定先:特別養護老人ホーム 美和の里) 左側 文化祭副実行委員長 介護福祉科2年 白濱 美優(福岡県:三井中央高校出身 内定先:社会医療法人 天神会) 2年生の二人が、 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 学生運営レストランCAFE DE HIRAOKAは毎日元気に営業中です 11/7(月)からの週替わりランチは『洋食』です ▲週替わりランチ950円(税込) メニューは ・前菜の盛り合わせ ・雲仙しまばら鶏の軽い煮込み~ビネガー風味~ ・季節のサラダ ・季節のスープ ・パン(ライスに変更可能) 鶏肉を軟らかく煮込 […]
みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 今回は、障害者施設に内定が決まった学生をご紹介します まずはこの方 ▲介護福祉科2 小川恵莉さん(大分県:玖珠美山高校出身 / 内定先:社会福祉法人慈愛会 医療福祉センター 聖ヨゼフ園) 第3ステップ実習でおせわになった社会福祉法人慈愛会 医療福祉センター 聖ヨゼフ園に就職します 職員の方の丁寧な対応やいろいろな職種の方たちとの連携に、 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校の平岡学園です 今回は、11月の進学相談会のお知らせです 九州・山口各県で開催される進学相談会に参加します これから進路を決めていく1,2年生や、進学就職で迷っている3年生など自由に参加することができます ▲ブース形式になっているので詳しく説明を聞くことができます ▲各県で参加します ※日時や参加会場など変更になる場合があります […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です 平岡では、卒業生支援のため「管理栄養士受験講座」を毎年開催しています。 来年2月に行われる「管理栄養士国家試験」に向けて、7月から試験直前まで毎週行っています 実はこの講座、昨年から「オンライン配信」で実施しています 「オンライン配信授業」についてご紹介しますと・・・ まず、参加の手続きがすむと、スマホやPCに、毎週 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日は毎年好評のカフェドヒラオカのクリスマスケーキのご案内です ▲チラシは、カフェ・ド・ヒラオカなどでお配りしております ▲ガトーフレーズ A:12㎝ 2600円(税込) B:15㎝ 3800円(税込) しっとりした口どけの良いスポンジに九州産の苺と練乳をたっぷりと使用した生クリームをサンド […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 11月12日(土)・13日(日)に一大イベント「文化祭」が開催されます 文化祭のお知らせはこちらをCHECK 今年の平岡文化祭のお知らせです 昨年はコロナの影響で保護者様のみのご案内で例年より小規模な開催となりましたが、今年はコロナ対策を徹底して入場制限をなくし一般の方も広くご来場 […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 本校で授業の一貫で行っている「食べ歩き研修」を以前のブログでお伝えしておりますが、今回はその続き「中国料理店」をご紹介していきます ↓1年生食べ歩きに行きました!②~西洋料理編~ のブログはこちら! 1年生食べ歩きに行きました!②~西洋料理編~ 【四川飯店】 「料理の鉄人」としても知られる、陳健一氏のお店。名物は「麻婆 […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市の調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です 平岡学園は福岡県の学校ですが、福岡県外出身の学生が多く通っています 直営寮・アパートを全部で11棟完備しているため、遠方からでも安心して入学できます 寮は静脈認証などのセキュリティ対策もばっちり また家具・家電が備え付けられており、初期費用を抑えて新生活をスタートできます さらに、各寮には職員が寮監と […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校です 先日、全国調理師養成施設技術コンクール(通称 グルメピック)の九州地区大会が開催されました 九州地区予選の結果はなんと・・・ 西洋料理部門 調理師専修科2年 中村 誓さん 1位(福岡県:クラーク記念国際高等学校 久留米キャンパス 出身) 中国料理部門 調理師専修科2年 佐藤舞さん 1位 (福岡県:朝 […]
皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 医療的ケアの実技試験が無事終了しました 喀痰吸引(かくたんきゅういん)も経管栄養も手順が多く、難しい技術ですが、さすが、2年生 声かけも丁寧でした! 喀痰吸引のポイントは、指先をクルクル回すところ! 授業でペンを吸引チューブに見立てて何回も練習をしましたので、みんな美しいほどの回転でした(感動 その上手さに感涙) ▲介護福祉科2年 中島 彩里さん(熊 […]