- 2022.03.23
春休みに自主実習に行ってきます!
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です ただいま平岡学園では春休み期間 製菓衛生師専修科の新2年生となる学生たちはこの期間を利用して、自主的な学外実習に行きます 目的としては、現場での経験を積むインターンシップを行ないつつ、就職希望をしている職場の雰囲気を見ることで、今後の就職活動に活かしていくというものです 各企業様ご協力のもと、今回も沢山の学生がお世話に […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です ただいま平岡学園では春休み期間 製菓衛生師専修科の新2年生となる学生たちはこの期間を利用して、自主的な学外実習に行きます 目的としては、現場での経験を積むインターンシップを行ないつつ、就職希望をしている職場の雰囲気を見ることで、今後の就職活動に活かしていくというものです 各企業様ご協力のもと、今回も沢山の学生がお世話に […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は、1年生の後期定期試験・成績発表までの様子をご紹介したいと思います 定期試験は、筆記試験と実技試験に分かれています 学生たちは筆記試験に向けて学校に残って勉強したり、また実技試験に向けて放課後に行っている「実習室開放」を利用し、講師の指導の下、練習を行ったりしていました ‥‥それでは試験当日です まずは […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は洋菓子、和菓子、製パンの授業を簡単にご紹介します まずは、洋菓子から 基本のお菓子「シュークリーム」の授業風景です ▲カスタードクリームを作っていきます 火加減や混ぜ方ひとつで舌触りが変わってきます 温度をしっかり見極めながら作っています ▲シュー生地の中にクリームを詰めます シューも失敗したら膨らみません! 繰 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今年も平岡学園には、たくさんの新入生が入学予定です 今、新入生の皆さんは、期待と不安でいっぱいだと思います 今回はそんな新入生のみなさんに向けて、調理師校の実習の様子を一部ご紹介したいと思います 平岡学園では、和食・洋食・中華3つのジャンルすべてを学べて、幅広い技術や知識を身に付けることが出来ま […]
こんにちは平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 少しずつ春の気配を感じられるようになっているこの頃ですが、今回は無事に試験も終了して後は卒業式を迎えるのみとなっている調理師専修科2年生にこれからの抱負を聞いてみました まずはこの2人 ▲左 調理師専修科2年 森光 真夢さん(福岡県:久留米筑水高校出身/内定先:株式会社LEOC) 右 調理師専修科2年 森永 壱与史さん(福岡県:三井中央高校出身/内定 […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です。 先日、開催された 第37回調理師養成施設技術コンクール全国大会(通称:グルメピック) 平岡調理・製菓専門学校からは、日本料理部門、西洋料理部門、中国料理部門の全てで 九州地区予選1位の成績で全国大会に出場。 全国大会では、日本料理部門で3大会連続の大臣賞となる文部科学大臣賞を受賞し、 中国料理部 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です いよいよ卒業を迎える学生に就職してからの意気込みを聞きたいと思います まず1人目は ▲製菓衛生師専修科2年 星下 凛さん(熊本県:玉名高校出身/内定先:株式会社 ホテルオークラ福岡) Q.働き始めて、1年目の目標は A.私はホテルオークラ福岡のペストリー課に就職します。目標は、一日でも早く仕事に慣れ即戦力 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 先日専修科2年生は最後の定期試験を行いました 2年生になると実習がほとんどであるため、座学の試験は3教科だけなのですが、2年間の集大成として良い成績が残せるよう皆頑張っていました ▲真剣な表情で解いています そして、成績発表も行われました ▲上位者発表の様子です 今回の1位は・・・・ ▲調理師専 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある、平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は1年生の製菓実習の様子をご紹介したいと思います 今回作るのは、バレンタインシーズンの定番「チョコレート・トリュフ」です ご存知の方も多いと思いますが、「チョコレート・トリュフ」とは、ガナッシュ(生チョコレート)を丸め、外側をチョコレートで薄くコーティングした、一口サイズのチョコレート菓子です それでは、出来上が […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある 平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 凍えるような寒さが続き、人肌恋しい今日この頃 体調管理に気を付けて今日も元気に頑張っていきましょう さて、今回は卒業年次の2年生に、インタビュー学校生活での思い出を聞いていきましょう まず1人目は… ▲製菓衛生師専修科2年 西川 萌絵さん(長崎県:諫早商業高校出身/内定先:株式会社フォンス […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 主な行事も残すところ、卒業式のみとなりました 学生たちも新居探しや引っ越し準備など新生活に向けて少しずつ動き始めているようです そこで今回も内定した学生2名をご紹介します まず、1人目は・・・ ▲製菓衛生師本科 山本 こまちさん(長崎県:北松農業高校出身/内定先:お菓子のリーフ) ▲内定先:お菓子のリーフ […]
こんにちは! 平岡調理・製菓専門学校 調理師科です まだまだ寒い日が続いてますが、木々の蕾が付き始め、草花が芽を出し始めました 平岡生たちも春からは新しい環境で頑張り始めます そこで今回は調理師科の内定情報をお伝えいたします まず1人目は・・・ ▲調理師本科 岩城 竜大さん(福岡県:福岡第一高校出身/内定先:オーストリア菓子サイラー) 岩城さんは「オーストリア菓子サイラー」に内定を頂 […]
みなさん、こんにちは! 小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校平岡学園です。 調理師を目指す学生達のコンクール 調理技術コンクール全国大会(通称グルメピック)が開催されました! 昨年は新型コロナウイルスの影響で開催が中止。今年は全国大会がオンラインでの開催となりました。 毎回、全国大会で日本一となる内閣総理大臣賞をはじめ、毎年、大臣賞を受賞している平岡調理・製菓専門学校。 &n […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は一年生の和食の授業を見学してきました この日行っていたのは基礎調理実習の和食です 内容は飾り切りとほうれん草の白和えです 飾り切りは南瓜を使用した木の葉南瓜と人参を使った梅人参を行いました ▲南瓜は長さが約10cm程度の二等辺三角形を作ってから作業が始まります 二等辺三角形を作ったら底辺のところを丸く剥き […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 2月になり、今年度の授業も残りわずかとなりました 今回は調理師校の学生にこの1年間、2年間で学んだ事をインタビューしてみました まずは専修科1年生です ▲調理師専修科1年 中村 誓さん (福岡県:クラーク記念国際高校出身) Q:1年間で身に付けたと実感できることはなんですか? A: […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 本日は、もうすぐ実技試験を迎える学生の皆さんの様子を覗いてみましょう テスト前になると、本番と同じように時間を測り小テストを行います こちらは洋食の小テストです ▲とても真剣に取り組んでいます 写真のように平岡学園の基礎調理実習室は横から全ての学生の作業を見られる造りとなっているので […]