平岡調理・製菓専門学校

7/33ページ
  • 2022.10.16

内定速報☆製菓衛生師科

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 学生たちは就職試験が着々と進み、様々な現場から新たに内定を頂いています その中から今回もインタビューしていきます ▲製菓衛生師専修科2年 辻 優雅 さん(福岡県:柳川高校出身) 辻さんが内定を頂いたのは『ホテル日航熊本』の製菓・製パン部門です ▲熊本城や官庁街が徒歩圏内という良好な立地を生かしたシティホテルです 九州地 […]

  • 2022.10.10

運動会の裏側

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は、先日行われた運動会の様子を学生のオフショットや、運動会の裏側を中心にご紹介します   まずは、皆の中心となって運動会を運営してくれた実行委員の皆さんの様子 ▲朝早くから集合して、テント立てなど準備を頑張りました   ▲開会式から閉会式まですべての放送も実行委員が交代で行いました &n […]

  • 2022.10.08

運動会がんばりました 競技&アイス作り☆

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   先日、平岡学園では3校合同大運動会が行われました 当日は秋晴れの晴天!まさに運動会日和 それでは、運動会の様子をご紹介します   まず運動の前に元気にラジオ体操 ▲これからの運動会に向けて体を動かします   一番初めの競技はクラス選抜14人による「大綱引き」 ▲皆で息を合わせて頑張って […]

  • 2022.10.06

内定速報

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 平岡生は積極的に就職活動を行い、様々な職場から新たに内定を頂いています 今回も内定者の中からインタビューしていきます ▲製菓衛生師専修科2年 大口 瀬里菜 さん(福岡県:浮羽究真館高校出身) 大口さんが内定を頂いた就職先は『オーストリア菓子 サイラー』のペストリー(製菓)部門です ▲店舗外観 オーストリア出身のオーナー […]

  • 2022.10.03

Wで進学して良かったこと

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回はWライセンス制度を利用し、調理から製菓へと進学した学生にインタビューをしてみました ▲製菓衛生師本科 髙鍋 航汰さん(福岡県:福岡常葉高校出身) では、さっそく高鍋さんにインタビューをしてみましょう Q:調理と製菓の授業で、何か違ったことはありましたか? A:調理師校では野菜を切ったり、肉や魚を捌くなど包丁を扱う […]

  • 2022.09.30

内定速報

こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   本日は内定速報をお送りします 今回ご紹介するのはこの方 ▲調理師専修科2年 上田 真綺さん(山口県:大津緑洋高校大津校舎出身) 上田さんは福岡にあるミシュラン2つ星の名店、「馳走なかむら」に内定を頂きました ▲福岡県博多区にある日本料理の名店「馳走なかむら」   上田さんは、2度の学外実習を経てアピールし、 […]

  • 2022.09.28

運動会の練習頑張っています!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日は運動会の練習についてご紹介します   まずは運動会実行委員を各クラスから決め、運動会の種目に出場する人を決めます ▲運動会実行委員が中心となってみんなで真剣に話し合い   今年は昨年、コロナ感染防止のために行えなかった応援合戦が復活 応援合戦は各クラスが一丸となり、ダンスやパフォーマンスを行う […]

  • 2022.09.26

運動会の練習頑張ってます

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にあります平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   本校には、『学校生活を楽しんでほしい』という思いから、たくさんの学園行事があります 今回は、まもなく開催される運動会の練習の様子を紹介させて頂きます   様々な種目がありますが、中でも盛り上がるのが各学科対抗の応援合戦です 今回は専修科1年生の練習の様子を紹介します   男子と女子のチ […]

  • 2022.09.24

ケーキと飴を学びました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、特別講師の製菓理論の授業についてご紹介します 先日、コンラッド東京の岡崎正輝ペストリーシェフが、お忙しい中わざわざ東京から来てくださいました ▲岡崎シェフは長年にわたるホテルでの経験と高い技術力に定評があります 国内外様々な製菓コンクールにて権威ある賞を獲得されている他、国際的に有名な製菓コンクール『ル・モンデ […]

  • 2022.09.22

授業で鯵の幽庵焼きを作りました

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は、1年生・本科生の調理実習の様子をお伝えします   本日作ったメニューは… 鯵の幽庵焼き 豚の角煮 味噌汁   こちらが材料です ▲鯵の幽庵焼き 鯵の卸し方から学びます ▲豚の角煮 短い時間でも美味しく軟らかく仕上げるコツを学びます ▲しめじと油揚げとわかめのお味噌汁 味噌は平岡学園特 […]

  • 2022.09.21

授業で外郎(ういろう)を作りました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 製菓衛生師科では「洋菓子」「和菓子」「製パン」と全てのジャンルを、基礎から応用までしっかり学ぶことができます そこで今回は、1年生の製菓実習で和菓子の「外郎(ういろう)」を作った様子をご紹介したいと思います 外郎はお祝いの席で人気の高い和菓子で学生も作るのを楽しみにしていたようです   では早速、授業の様子を […]

  • 2022.09.18

東京の名店「六雁」の秋山先生から和食を学びました

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は先日行われた調理理論の授業の様子をご紹介します この日の授業では東京にある日本料理の名店「六雁」より秋山料理長にお越しいただきました ▲銀座にある名店「六雁」 メインダイニングはすべてが見えるオープンキッチンが特徴です ▲「六雁」の秋山 能久 総料理長です   今回は胡麻豆腐と鱧を使ったお椀を作 […]

  • 2022.09.16

新学期 私の抱負☆

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は夏休みも終わり、新学期に向けての抱負を聞いてみました ▲製菓衛生師本科 太田 春さん(佐賀県:伊万里実業高校 農林キャンパス出身) では、さっそく太田さんにインタビューをしてみましょう   Q:就職活動は進んでいますか? A:私は夏休み中に自主的に行った現場実習でお世話になった佐賀県にあるパティスリーで […]

  • 2022.09.13

内定速報

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 本日は内定速報をお送りします 今回は、平岡学園のWライセンス制度を利用して、昨年度は製菓衛生師科を卒業、今年度は調理師科に在学中のこの2人にインタビューしてみましたよ ▲今回ご紹介する、園田さんと若松さんは2人共同じ高校出身で、高校時代からの友人です まずはこの方 ▲調理師本科 園田 悠人さん(福岡県:福岡農業高校出身) […]

  • 2022.09.11

平岡にはこんな授業もあります

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある、平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   今回は「特別講座」の内容をご紹介したいと思います それでは、これまでに実施した特別講座の内容をいくつかご紹介します   まずは「シュガークラフト」 シュガークラフトとは粉糖を主な原料とし、卵白を加えたアイシングや、ガム、水あめなどを加えて粘土状にしたペーストで、美しい花や動物、フリルなど様々な […]

  • 2022.09.07

新学期 私の抱負☆

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓專門学校、調理科です   今回は調理師校の2年生に新学期の抱負を聞いてきましたよ~   インタビューに答えてくれたのはこの方 ▲調理師専修科2年 真名子 修斗さん(福岡県:福翔高校出身)   Q:早速ですが、新学期の抱負を教えてください 真名子さん:僕の新学期の抱負はもっと技術を磨く事と、11月に行われる文化祭を頑 […]

1 7 33