CATEGORY 平岡栄養士専門学校

  • 2025.03.27

4月から栄養士として頑張ります

皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です! 栄養士校は、3月6日に卒業式が行われました そこで4月から栄養士として働く2名の学生にインタビューしてみました   1人目は、委託給食会社に就職する来海さんです ▲栄養士科2年 来海 佑香 さん (福岡県:伊万里高等学校出身) 来海さんの就職先の「コンパスグループ・ジャパン株式会社」は、イギリスに本拠を置く委託給食会社で、 […]

  • 2025.03.10

平岡栄養士専門学校の特徴

皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です。 今回は、平岡栄養士専門学校の特徴についてお伝えしたいと思います。 本校の特徴といえばずばり! 「調理もできる栄養士を養成するオリジナルカリキュラム」です! 本校の実習室は全て、学生1人につき1台の実習台が設備されており、 実習時間は他校に比べ3~4倍!! この実習量が職場での即戦力につながるのです!✨ 本校オリジナル […]

  • 2025.02.04

地元に帰って成人式に参加してきました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は先日成人式を迎えた新成人の学生にインタビューを行いました🎤 まず1人目は・・・ ▲栄養士科2年 内田 杏李さん(福岡県:朝倉東高校出身/内定先:福浜保育園) Q.成人式はどうでしたか? A.「久しぶりに地元の友達に会い、近況を知って自分ももっと頑張ろうと思えました。みんなかわいくかっこよくなっていました!」 ▲振 […]

  • 2025.01.20

平岡栄養士専門学校生 今年の目標!

みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です いよいよ!2025年が始まりましたね🌟🌟 今回は、学生に今年の目標をインタビューしてみました 1人目は。。。。   ▲福田 隼斗さん(栄養士校1年 熊本県:菊池農業高等学校 出身)   Q:入学して10か月ほどが経ちましたが、学校生活はいかがですか? A:授業では、基礎調理学実習や調 […]

  • 2024.12.28

平岡栄養士専門学校 今年1年を振り返って

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 2024年も残すところわずかとなりました。 今回は栄養士校の学生に、今年1年を振り返って思い出や頑張ったことをインタビューしてみました!   まず1人目は1年生の後藤優月さんです ▲栄養士科1年 後藤 優月さん(熊本県:南稜高等学校出身)   Q:今年1年頑張ったことは何ですか? A.「勉強です。1回1回を大切に […]

  • 2024.12.03

平岡栄養士専門学校 大量調理実習の1日の様子

皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 平岡栄養士専門学校では、調理実習や基礎調理実習など、様々な実習授業があります その中でも大量調理実習、私たちは集団調理実習(略して集給)という実習授業があります。 集給は2日間行い、約15名ほどで1日約200~300食の給食を作る実習です 就職先で即戦力となるように現場さながらの調理器具や調理機器を使用しています 今回は、平岡学園の即 […]

  • 2024.11.06

平岡栄養士専門学校 ただいま「文化祭」準備中!

皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある栄養士の専門学校「平岡栄養士専門学校」です。 今回は、来る11月9日(土)、10日(日)に開催する「文化祭」についての話題です!! >> 文化祭の詳細はこちらから << 学園内の3校4学科合同で行うこのイベント、栄養士校では学生全員が自分で作った献立を調理し、展示します。 ▲学年ごとに「テーマ」と「目標栄養素量」が決まっています。 ”見栄え”と”栄養バランス […]

  • 2024.10.10

11月は平岡学園文化祭!栄養士校はたくさんの催し物があります

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 11月9日(土)と10日(日)は平岡学園最大のイベント「文化祭」が行われます。 当日たくさんのお客様をお迎えするため、学園全体で準備にとりかかっています。 今日は、今年の栄養士校の催し物について、ご紹介したいと思います。   栄養士校では、学生1人1人がテーマに沿った献立作成をし、自分の献立の食事を展示し、日ごろの学習の […]

  • 2024.09.09

平岡栄養士専門学校 学外実習に行ってきました

皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 栄養士校では毎年夏休みに2年生の学外実習を行っています。 今年も2年生が頑張ってきましたので、その様子をお伝えしたいと思います   まずは、福岡市博多区にある医療法人 原三信病院で実習させていただいた川原さん。 ▲右:栄養士校2年 川原 千春さん(福岡県:福岡市立福翔高校出身) 厨房の現場だけでなく、パソコンを使用した業務な […]

  • 2024.08.23

栄養士と管理栄養士には『料理が出来ること』が重要!

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です 今日は、栄養士と管理栄養士に共通して大切な❝スキル❞をお伝えしたいと思います。 それは何かというと・・・❝料理ができること❞なんです。 「栄養士」の就職先は、「保育園、高齢者施設、学校給食、社員食堂、病院」などです。 栄養士はこれらの大量に食事を作って提供する広い分野で栄養の指導に従事します。 例えば「保育園」で働いている卒業生 ↓↓↓ […]

  • 2024.08.06

【学外実習】現場を体験してきます

皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です   栄養士校2年生は定期試験が終了し、7月下旬より2回目の学外実習に行く予定です。 今回の実習の主な実習先は病院なのですが、高齢者施設や保育園で実習させていただく学生もいます。 実習に向けて準備を進めている学生にインタビューしてみました。 ▲栄養士校2年 右:眞鍋 ヤハナジョイさん(福岡県:祐誠高校出身) 左:嶋津 亜希さん […]

  • 2024.06.04

【学園行事】太宰府を探索☆(太宰府天満宮・九州国立博物館)

皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です! 4月に栄養士校全体の親睦会があり、1,2年生みんなで太宰府へ行きました! 今回はその様子をお伝えします まずは、太宰府にある九州国立博物館へ行くために大型バスで移動 ▲2年生の実行委員が進行し、盛り上げてくれました バス車内では1年生と親睦を深めるため、自己紹介を行いました ▲栄養士校2年 執行 美麓さん(福岡県:大川樟風高校出身) […]

  • 2024.05.04

【イベント】新入生にウェルカムランチを提供

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 4月に入学してきた新入生たちは、最初は慣れない環境に緊張していたものの、最近では学校生活にもずいぶん慣れ、学内もとても賑やかになってきました   今回は新入生へ向けて2年生がお祝いの気持ちを込めて作った『ウェルカムランチ』の様子をご紹介します!! 【メニュー】 ・ちらし寿司 紅白白玉椀 大葉とチーズのロールフライ 豆乳グラタン […]

  • 2024.04.05

【授業紹介】学生に人気の授業は?

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 本校の学生は「調理もできる栄養士」を目指し、様々な実習を通して日々技術を身に付けています! 実習時間が他校の3~4倍と多いので、確実に調理技術を身に付けられます。 また、同じキャンパスに調理・製菓校があるので、和洋中・製菓のプロの先生からも授業を受けることが出来ます   今回は、学生に人気の授業を紹介します! 1つ目は食 […]

  • 2024.01.11

【イベント】予餞会実行委員長紹介!

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市の平岡栄養士専門学校です 新しい年を迎え、寒い日が続いていますねしかし!ヒラオカは熱い!! 2月に開催されるビッグイベント「予餞会」にむかって、全クラスが早くも動いています。 「予餞会」とは? 卒業生を送り出すために、それぞれのクラスで劇やダンスなどの演し物を行い盛り上げる会 昨年は『クレヨンしんちゃん』や『たまごっち』をモチーフにした劇がありました。 ▲『クレ […]

  • 2023.12.27

今年の思い出は?

みなさん、こんにちは!福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 2023年も残すところあと数日となりました。 今回は栄養士校の学生に、2023年の思い出や頑張ったことを学生にインタビューしてみました!   まず1人目は、1年生の渡辺あかりさんです ▲栄養士科1年 渡辺 あかりさん(福岡県:朝倉東高等学校出身) Q:今年1年頑張ったことは何ですか? A.「基礎調理学実習です。授業の時間だけ […]

1 18