- 2021.08.06
前期試験がんばりました!
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 8月に入り、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 今回は、夏休み前に実施された定期試験の様子をご紹介したいと思います。 特に、1年生にとっては”初めての試験”ということで、大変緊張している様子が伺えました。 学生たちは放課後、学校に残って勉強したり、授業の空いた時間には「課外学習時間」に 参加し先生に質問するなど、それぞれ頑張って試験 […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 8月に入り、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 今回は、夏休み前に実施された定期試験の様子をご紹介したいと思います。 特に、1年生にとっては”初めての試験”ということで、大変緊張している様子が伺えました。 学生たちは放課後、学校に残って勉強したり、授業の空いた時間には「課外学習時間」に 参加し先生に質問するなど、それぞれ頑張って試験 […]
こんにちは! 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です。 今回の”内定速報”は、大手の給食会社に就職が決まった二人に登場してもら いました! まず1人目は、栄養士校2年 大柿 陽香さん(熊本県:八代高校出身)です。 ▲大柿さんは日清医療食品株式会社 南九州支店に内定を頂きました!! 日清医療食品株式会社は、全国に多くの支店と受託先を持つ日本でも最大 大手の給食会社です。 Q. 日清医療食品株式会 […]
皆さんこんにちは。 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です。 今回は4月に入学した1年生に、”平岡入学を決めたポイント”をインタビューしました! 1人目は…いつも元気な宮﨑 晴佳さんです! ▲写真左 栄養士科1年 宮﨑 晴佳さん(福岡県:門司大翔館高校出身) 写真右 栄養士校1年 石橋 玲奈さん(福岡県:三潴高校出身) 宮崎さんは、ダブルライセンスコース制度を利用して、今年の4 […]
みなさんこんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 本校では、社会人になる上でとても重要な「コミュニケーションの能力」を高めるために、 毎年、授業の一環として「話し方講座」を行っています。 ▲ 毎年学生に人気の特別講座です。 ▲講師は佐藤俊子先生 佐藤先生は、ホテルマネジメントを海外で行っておられた他、現在は国内の外資系ホテル にて接遇などさまざまな指導をされたり、アナウンサーの指導 […]
こんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今日は、内定速報をお知らせします 一人目の内定者は3月の学外実習で内定をゲットした 栄養士校2年中村友哉さん(熊本県:慶誠高校出身)です。 ▲学外実習でも頑張りました! 中村さんは、熊本県熊本市にある「介護付き有料老人ホームすずめ」に内定を頂きました。 Q.学外実習先への応募の決め手になったことは? 中村「働きやすい環境が整っていることが決 […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は先日行われた2年生対象の「特別講座 糖尿病」についてお伝えします! 2年生は8月に病院実習がある為、病態についての知識が必要です。 ということで・・・ 今回は糖尿病のスペシャリストを講師としてお迎えしました! 平岡学園と同じ小郡市内にある「嶋田病院」の赤司朋之先生です! ▲気さくで優しい赤司先生です […]
みなさん、こんにちは😁 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です🍅🍅 さて今日は、栄養士校1年生の授業「食品学実験」の様子をご紹介します💁 「実験」という言葉を聞くと、難しそうな授業だなと感じる方がいるかもしれませんが、 平岡栄養士専門学校の「食品学実験」では、食品に含まれる成分、塩分や色素など身近で分かりやすい内容をテ […]
こんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 栄養士校では、日々の献立を作る調理実習だけでなく、 加工食品を一から手作りする食品加工実習という実習も行っています。 さまざまな加工食品の作り方を学べる実習で、 学生達にも人気の授業です。 先日は、ソーセージとベーグルを作りましたので、 その様子をご紹介します。 ▲出来立てのベーグルとソーセージ ソ […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は栄養士校の学生の「休み時間」の様子を紹介したいと思います 平岡学園では、昼休みの時間が1時間とやや長め。調理師校・栄養士校の学生が作った給食を食べたり、カフェでランチを食べる時間が十分にあるんですよ。 調理師校では総合調理実習(最大600食製造)、栄養士校では給食管理実習(最大300食製造)という授業で、毎日、給食を製造して […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です🥕 今回は、入学してもうすぐ3か月が経ち学校生活にも慣れてきた様子の1年生に1日密着してみました!😆 登場してくれるのは、栄養士校1年生の小川さんです。早速インタビューしてみました ▲栄養士校1年 小川侑夏さん(熊本県:千原台高校出身) 小川さんは、平岡学園直営 […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 平岡学園には7つの女子寮と3つの男子寮があり、九州各県からはもちろん、北は北海道、南は沖縄まで福岡県外からも沢山の学生が寮で生活をしています。 そこで今回は女子寮「三愛寮」の栄養士校の新入生の寮生活をご紹介します。 登場してくれるのは、長崎県出身の寮生、山崎さん。山崎 […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にあります、平岡栄養士専門学校です! 今回は嬉しいお知らせを報告します。 コロナ禍のなか、就職活動がスタートし、ついに内定「第1号」「第2号」が出ましたので、紹介します!! 早速、その2人にインタビューをしました! まず内定「第1号」は、三宅 寛人さん(福岡県:福島高校出身)です。 ▲微笑みながらガッツポーズの三宅さん 三宅さんが内定を頂いたのは東京 […]
みなさんこんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 4月に新年度が始まり、約2か月が経ちましたが、学生たちは元気に学校生活を送っています。 今回は2年生に「なぜ平岡に入学を決めたのか?」についてインタビューしてみました。 今回はこの学生です! ▲栄養士校2年 太刀川 凌雅さん(福岡県:大牟田高校出身) Q なぜ平岡栄養士専門学校に入学を決めたのですか? A もともと高校が調理科だ […]
みなさんこんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今春に入学した1年生が、初めての「大量調理実習」に挑戦しましたので、本日はその様子をご紹介します! 「大量調理実習」は、正式授業名を「給食管理実習」といいますが、学園内では「集給」と略して呼んでいます。 「集給」は、授業自体は毎週行われていますが、その”本番”~実際に200~300食を約15人で作る実習~は、班ごとに当 […]
皆さん、こんにちは福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 6月に入り、1年生は入学して1ヶ月以上が経ちました! 今日は入学して1カ月が経った1年生の様子をご紹介します。 早速、3回目の「調理学実習」(日本料理)の授業に密着してみました! 本日のお品書きは・・・ ▲春の食材を用いた献立です ・筍ご飯・新じゃがのそぼろ煮・大根と人参の胡麻和え まず講師の先生のお手本(示 […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある、平岡栄養士専門学校です。 栄養士校では、5月10日(月)に「就職シンポジウム」を行いました! 管理栄養士、栄養士として第一線で働いておられる方々をゲストとしてお呼びしましたので、その様子を紹介します。 ▲シンポジストを紹介します 右から ・福岡輝栄会病院 栄養科 科長 管理栄養士 大塚 尚直 様 ・社会福祉法人香月福祉会就労継続支援A型事業所 KAMUKA […]