- 2022.09.19
勉強会を実施しています
皆さんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は栄養士校で実施している「勉強会」について、紹介したいと思います 栄養士校では、「専門用語の多い座学の勉強が難しい!!」という声が多く聞かれますので、今年から初めての試みで、週に1回「勉強会」を実施しています。 ▲先生にマンツーマンで教えてもらったり… ▲友達と教えあいながらも課題をやってみたり… &nb […]
皆さんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は栄養士校で実施している「勉強会」について、紹介したいと思います 栄養士校では、「専門用語の多い座学の勉強が難しい!!」という声が多く聞かれますので、今年から初めての試みで、週に1回「勉強会」を実施しています。 ▲先生にマンツーマンで教えてもらったり… ▲友達と教えあいながらも課題をやってみたり… &nb […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は、栄養士校2年生の実習「臨床栄養学実習」についてお伝えします 臨床栄養学実習では、様々な疾病の食事療法について、適する献立を学び、注意点や、制限がある中で満足できるメニューにするための工夫などを学びます 今回は、なかでも「脂質異常症」に対する脂質コントロール食の実習をご紹介します 脂質異常症の食事は、脂肪分の多い肉類や […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は栄養士校の内定速報をお知らせします 今回紹介する3人は全員とも沖縄県出身の学生です 3人の内定先は「日清医療食品株式会社 沖縄支店」です ▲「日清医療食品株式会社」の本社は東京都にあります。 全国各地に16支店16営業所を持ち、委託給食会社ではシェア№1と言われているとても大きな会社です 沖縄支店にも、多くの卒業生 […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です いよいよ夏休みが終わり、授業も再開!前期も残すところ9月の1ヶ月のみとなりました 10月から後期が始まる学生に「新学期の抱負」についてインタビューをしました インタビューに答えてくれた1人目は・・・ ▲栄養士科2年 中村 伊織さん(熊本県:翔陽高校出身) 中村さんは、普段からとっても元気な学生です 栄 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 長かった夏休みもいよいよ終了し、学校・授業が再開します 今日は、改めて栄養士校の授業をご紹介したいと思います まずは、本校が目指す「調理もできる栄養士」になるために、重要な柱となる授業・・・ オリジナル授業でもある「基礎調理学実習」です 栄養士として就職したら、まずは調理業務からのスタートなので、包丁技術の習得 […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 先日、病院へ学外実習に行った2人を紹介しましたが、 今回は、保育園に学外実習に行った2人をご紹介します! 保育園での学外実習を終えたばかりの2年生に実習の感想などをインタビューしてみました! ▲栄養士科2年 杉上七海さん(福岡県:飛鳥未来高校出身) Q:保育園での […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です この夏休み期間中に、栄養士校の2年生が学外実習に行きました 前回春休み(3月)の学外実習は1週間でしたが、今回は2週間 就職のことも考えて、病院に実習に行く人、保育園に実習に行く人など行先は様々です 病院実習・保育園実習、2本に分けてご紹介したいと思います 今回は、病院実習を終えたばかりの2年生に実習の感 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は、普段の授業とはちょっと違った「特別講座」についてご紹介したいと思います。 「特別講座」とは、外部からその道の専門家の方にお越し頂き、対面で授業を行なうのですが、学生に大好評な授業なんです 1年生と2年生それぞれ、つい最近実施した「特別講座」の内容を1つずつご紹介します その①話し方講座(2年生) 社会人になる上でとても重要な「 […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です 夏休みに入り、現在2年生は病院実習真っ只中 1年生は、夏休みを満喫しているところです 今回は、栄養士校の学生たちに現在の心境や今後の抱負をインタビューしてみましたので、ご紹介します 1人目は、、、 ▲栄養士校2年 久保田 萌愛さん(福岡県:久留米商業高校出身) 久保田さんはいつもにこにこ明るい学生です それでは早速質問していきま […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は、定期試験の様子をお伝えしたいと思います! 栄養士校の試験は、座学の筆記試験と、基礎調理学実習の実技試験があります まずは、筆記試験の方から 1年生は初めての試験で、ちょっと緊張していたようですが、次第に慣れて、実力を発揮できていたようです ▲真剣な顔で初めての試験に挑む1年生たち ▲こちらは2年生、試験に慣れている […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は学生に「平岡のおすすめポイント」についてインタビューしてみたいと思います まず1人目は・・・・男子学生です! ▲栄養士校 1年 松山 真吾さん【写真左】(大分県:由布高校出身) Q.松山さんが平岡を選んだ理由を教えてください 松山「1人1台の実習台や大きなモニター、そして技術習得に徹底した授業内容なので、調理技術が確 […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 栄養士校は夏休み前の定期試験を終え、いよいよ夏休みに入りました。 2年生は夏休み中に2週間の学外実習に行く予定になっています。 今日は病院で2週間の学外実習を予定している2名の学生を紹介したいと思います。 まず1人目は… ▲栄養士科2年 大木 綾乃さん(佐賀県:神埼清明高校出身) 大木さんは […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は、先日行われた特別講座・糖尿病講座の様子をお伝えしたいと思います。 2年生は夏休みに病院実習があるため、糖尿病などの病気についても学ぶ必要があります。 今回は平岡学園と同じ小郡市内にある嶋田病院の赤司朋之先生に来ていただき、糖尿病についての講義をしていただきました。 ▲赤司先生は、糖尿病の専門医で医学博士でいらっしゃ […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は内定速報第2弾です! 学生の就職活動もずいぶん本格化してきました! 本日の1人目は「株式会社LEOC」に内定をいただいた栄養士科2年 豊増美衣さん(福岡県:精華女子高校出身)です。 豊増さんは関東地区での就職を希望し採用されました。 また、豊増さんは昨年、姉妹校の調理師本科を卒業しているため、調理師と栄養士のWの資格を持っての […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 栄養士校2年生では、「食品加工実習」という実習があります さまざまな加工食品を作り、その作り方や原材料について学ぶ実習で、学生達にも大人気の実習です 先日、豆腐とおから入りバナナブレッドを作りましたので、その様子をご紹介します ▲出来たての豆腐とバナナブレッドです。 それでは、作 […]
こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡栄養士専門学校です 今日は1年生の実験の授業「食品学実験」を紹介します! 実験の授業内容は「食品」に関するものばかり! 「実験」という言葉を聞くと、難しそうな授業だと感じる方がいるかもしれませんが、 平岡栄養士専門学校の「食品学実験」では、身近な食品に含まれる成分、塩分や色素など分かりやすい内容をテーマにして学んでいます!🔍 ▲3人1班で実験 […]