- 2020.11.28
文化祭の裏話~介護校編~
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です 今年はコロナウイルスの影響で、在校生と保護者のみの文化祭となりましたが、 学生一人ひとりが活躍した、思い出深い文化祭となりました! 今回は、文化祭の裏話をご紹介します🙋✨ まずは、手作りマスクを作成したこちらのグループ 留学生7名と日本人学生1名でおしゃれなマスクを作成しました ▲作品の前でみんなでポーズ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です 今年はコロナウイルスの影響で、在校生と保護者のみの文化祭となりましたが、 学生一人ひとりが活躍した、思い出深い文化祭となりました! 今回は、文化祭の裏話をご紹介します🙋✨ まずは、手作りマスクを作成したこちらのグループ 留学生7名と日本人学生1名でおしゃれなマスクを作成しました ▲作品の前でみんなでポーズ […]
こんにちは🌞 平岡介護福祉専門学校です 第33回介護福祉士国家試験は令和3年1月31日(日)に開催されます🖍 現在、学生は学園祭の準備と共に国家試験勉強を頑張っています💪 ▲教室前方には試験日程が貼られ、いやでも緊張感が出てきます😆 ▲そして、教室入り口にはカウントダウンが書かれた黒板があります ▲撮影した11月2日(月)現在、国家試 […]
こんにちは🖐 平岡介護福祉専門学校です 内定が次々と決まっています〰 今回は静岡県1名、福岡県2名の内定報告です ▲西野涼太さん(熊本県:多良木高校出身) 西野さんは静岡県の施設に就職内定をもらいました👏 11月15日(日)に開催した学園祭では介護校の実行委員長を務めた頑張り屋さんです💪 ▲大成功の文化祭でした! ▲静岡県沼津市に位置す […]
みなさん、こんにちは😊福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です 介護校の学生に平岡学園の一押しポイントをインタビューしました🎙 まず、多くの学生から聞かれたのが、「いい友達ができて、学校が楽しい!」ということです☺ なんと、介護校の1年生の全員が「学校が楽しい」と言ってくれましたよ ▲介護校1年生でおそろいのクラスTシャツも作りました! フィリピン […]
皆さん、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です 11月15日(日)の学園祭に向けて、介護校では留学生と一緒に準備中です✊ 2年生の実行委員長西野さんを中心に取り組んでいます ▲西野涼太さん(熊本県:多良木高校出身) 各学年、朝のホームルーム後には1・2年生全員揃っての確認事項をしています☝ ▲介護校の学生はお互いに協力して、意見を出し合えています😊 […]
こんにちは🌞 平岡介護福祉専門学校です 平岡介護福祉専門学校が所属する平岡学園には調理・製菓専門学校、栄養士専門学校があります🎵 介護校では介護福祉士資格を取得しますが、 調理・製菓校、栄養士校では介護職員初任者研修を受講し『介護職員初任者』の資格を取得できます 6月から始まった介護職員初任者研修もいよいよ大詰めです 今日は「こころとからだのしくみと生活支援技術(演 […]
こんにちは。平岡介護福祉専門学校です😄 今回は平岡介護福祉専門学校の学生生活で最後のインターンシップである第4ステップ学外実習の様子をお伝えします📣 今回実習でお世話になったのは、聖母園さん。 特別養護老人ホーム聖母園は学生の実習先でもあり、卒業生もたくさん活躍しています🤗✨来年卒業予定の学生も就職内定を頂いています […]
こんにちは😄 平岡介護福祉専門学校です‼‼ 令和2年9月27日(日)に「介護の現場で役に立つKYT(危険予知訓練)」の研修を開催しました👏 KYT・・なんか難しそう😹いえいえ、イラストや写真の中に隠れている「危ない!!」を皆で探します☝✨ そして、「私だったら、こうするな~~」を皆でワイワイと話 […]
こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です♡ 毎回の学外実習でお世話になっている小郡市の特別養護老人ホーム三沢長生園。 卒業生もいっぱいいます!ちなみに平岡学園のパンフレットにもOGとして三沢長生園で働く先輩が掲載されています。 ▲2年前の文化祭の様子 写真中央のピンクのシャツが鶴田さん ちなみに、この三沢長生園。正面から見ると4階建てですが・・ しかし、実は5階建て 今日、巡回指導時に気づき […]
こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です。 2年生は只今、最後の学外施設実習中です。今年はコロナの影響で中々実習受入先も難しかったのですが、インターンシップを兼ねれば受け入れも大丈夫な施設もありまた。 その中の1つの施設 ▲特別養護老人ホーム 真心の園 ホームページに「脊振の麓というすばらしいロケーション。施設のまわりや中庭にあふれる緑は、生活にうるおいを与えてくれます。自然環境と行 […]
みなさん、こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です(^○^) 朝晩だいぶ涼しくなりましたが、風邪などひかないように体調管理に気をつけてくださいね。 今回は2年生の最後の施設実習で利用者の方々にレクリエーションを楽しんで頂きました(^O^)/ 特別養護老人ホーム美和の里は、実習指導者も卒業生!しかも、職員の中にも卒業生多数活躍しています! ▲特別養護老人ホーム美和の里 外観 ▲玄関入っ […]
こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です。 先日、1年生は平岡で初めての試験を終えました! 試験前の準備はOKでした!? 留学生も初めての日本語の試験でした。。 「ドキドキ」「・・・」心の声が届きましたよ。留学生のためにいつもよりたくさん定期試験対策の授業が行われました。 重要ポイントにマーカーcheck。メモメモ。 ありがとうTeacher! ▲真子校長より講評を受ける1年 […]
こんにちは。 平岡介護福祉専門学校です。 朝晩だいぶ涼しくなってきました😊 皆さま、体調は崩していませんか? 現在、介護校2年生は最後の学外施設実習にいっています。 実習前に就職試験を受けていた結果が実習中にきました。 ▲杉本好さん(熊本県:牛深高校出身) 熊本県内の就職を希望して、学校に来ている求人票を確認しました。 また、自分でも熊本県内の施設をホームページで探しました。 その […]
こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です。続々と就職内定が決まっています😍 前期試験でも優秀な成績を修めた吉良さん 地元大分県で就職内定、決めました。 ▲内定した吉良英輝さん(大分県:別府溝部学園高校) ▲内定先 介護老人保健施設 大分豊寿苑(大分県) 医師や看護師、介護福祉士他たくさんの専門職が協働でご利用者のために「老健施設は役割は元気になって生活を取り戻すこと」 […]
みなさん、こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です。 今日は何と! 20年ぶりに卒業生が遊びに来ました。 20年前のやんちゃな笑顔はそのままでしたので、すぐにわかりました!!! しかも、『高齢者の相談窓口 円満』という高齢者の方々のために事業を興したそうです。おめでとう! ▲(真ん中)打越 耕治さん(8回生 代表取締役 株式会社『高齢者の相談窓口 円満』) 平岡よし子学園長先生(写真 […]
こんにちは🤣平岡介護福祉専門学校です。 今年はコロナ感染拡大影響で就職活動も大変です😩 しかし、介護校は順調に求人票がたくさん来ています🤩 その中から学生が希望する就職先、やはり実習施設は気になります。 今回内定を頂いた就職先は、たくさんの先輩方も活躍している特別養護老人ホーム聖母園がある社会福祉法人 希望の丘です。 特別養護老人ホーム 聖母園 2年 […]