平岡介護福祉専門学校

12/13ページ
  • 2020.08.21

くるくるレインボーは楽しい(●^o^●)

こんにちは。平岡介護福祉専門学校です。 平岡には現場経験豊富な先生がいっぱいいます! 介護福祉校でも現場でバリバリ活躍されていた先生ばかり。 その先生が働いていた介護施設で利用者様と作っていたのがコレ! くるくるレインボーです! 両手で持って 回して 指で押さえてみると 丸くなったり まん丸くなったり かたちが変わります☺🧡 回し方を変えれば ひょうたん型かなぁ・・・ […]

  • 2020.08.19

平岡介護福祉専門学校 第3ステップ学外実習反省会・・・お疲れ様(^○^)

みなさん、こんにちは🤣 平岡介護福祉専門学校です😀 コロナコロナ・・・ コロナ感染拡大で延期に延期で始まった・・・  2年生 池田眞大(福岡県 有明高校)特別養護老人ホーム美和の里で実習 第3ステップ学外実習、約1ヶ月間の長丁場(+o+)⚡ 今日は情報を共有するための反省会 施設の概要やグループレクリエーションを発表しました(^○^) 最初の施設は特別 […]

  • 2020.08.15

平岡介護福祉専門学校 初めての学外実習・・・先輩と一緒で緊張(笑)

こんにちは。平岡介護福祉専門学校です。 介護福祉科の1年生の初めての実習が始まりました。 緊張の中、一人での学外実習です。 しかし・・・ なんと・・・ ここには・・・ 昨年3月に卒業した先輩がいたぁぁぁぁぁ\(◎o◎)/! 左:グループホーム幸職員卒生 27回生 川島圭人さん 右:介護福祉科1年 村本真希 (福岡県 久留米学園高校出身) 卒業生も学生も緊張し照れながら、ツーショット写真を撮りました […]

  • 2020.08.11

平岡介護福祉専門学校 初めての施設実習、頑張るぞ(^O^)/

こんにちは。平岡介護福祉専門学校です。 明日から入学して初めての学外実習(+o+) 学生だけでなく、教員も緊張しています(ー_ー) 最終確認の介護演習の授業 実習施設ごとに分かれて、ラストスパート( ..)φメモメモ グループホーム幸、介護老人福祉施設寿楽園に行く学生達は左側から 村本真希(福岡県 久留米学園高校) 矢野希(福岡県 常葉高校) アティナ(留学生 フィリピン) 佐藤美樹(佐賀県 香蘭 […]

  • 2020.08.07

平岡介護福祉施文学校 第3ステップのインターンシップ頑張っています(●^o^●)

こんにちは🤣 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です🤣 今年はコロナ問題で遅くなりましたが、第3ステップの介護インターンシップも後半戦❤ 学生それぞれに頑張っています。 ▲介護校 2年生池田眞大さん(介護校2年生 池田眞大さん(熊本県 有明高校出身) 利用者の方と遊びリテーション作成中👵 介護計画は箸を上手く使えるように小さなものを […]

  • 2020.08.01

平岡介護福祉専門学校 2年生 卒業生の先輩に教わりながら インターシップ頑張ってます! 

こんにちは。平岡介護福祉専門学校です。 今年は新型コロナウィルス感染の影響で中々、介護実習先が決まらず(ーー;) 困っていました😨 しかし、そこは平岡介護福祉専門学校の長い歴史が窮地を救う(^○^) 予定外の2年生の第3ステップ実習を「特別養護老人ホーム 美和の里様」にお願いしたところ、「平岡の卒業生がたくさんいるから、大丈夫ですよ!」と引き受けて頂きました😊 本当 […]

  • 2020.07.28

平岡介護福祉専門学校 1年生食事介助にチャレンジ!

みなさんこんにちは。平岡介護福祉専門学校です。 今日は1年生の食事介助の授業でした。タイミングがむずかしい!!  大好きなゼリー。いつもだったら、パクパク。今日はスプーンで介助中、う~ん、もう少したくさん食べたいな🤔 自分で食べるのと介助で食べるのではこんなに違うんだ! スプーンの角度良いですよ! 笑顔で介助がいちばん、おいしく食べられる~~😆 プリンものどごしが良 […]

  • 2020.07.24

平岡介護福祉専門学校 就職内定第1号

こんにちは😀平岡介護福祉専門学校です✨ 令和2年度・・平岡介護福祉専門学校29回生 就職内定第1号は・・・ 名古屋の医療法人清水会に内定しました👏✲ 2年生 岡本 健太 さん(大分県:別府溝部学園高校 出身) 遠く離れた名古屋・・ちょっと心配していたけど、名古屋までの交通費も支給して頂きました‼ 金曜日の授業の後に先生方や仲間の「いってら […]

  • 2020.07.18

平岡介護福祉専門学校 セラピューティック・ケアの特別講義を受けました!

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です。 「セラピューティック・ケア」というケアをご存知ですか? 「セラピューティック・ケア」は、「治療力のある介護」を意味するもので、両手の温もりだけで行えるシンプルかつパワフルなケア方法だそうです。 今回は認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会の講師の先生をお招きし、2日間にわたり、特別講義を受けました! 一定の圧をかけ、心を […]

  • 2020.07.14

平岡介護福祉専門学校 留学生も頑張っています。

こんにちは😜 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です。 1年生は9名、2年生は5名の留学生が介護福祉士を目指して、頑張っています🤣 福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、フィリピン、ブータン、ネパール、ベトナムみんな介護福祉士を目指すなかま👨👱👲👵👴 留学生のみんなはめちゃめちゃ優し […]

  • 2020.06.25

平岡介護福祉専門学校 医療的ケアの授業で救急のシミュレーションを行いました。

こんにちは。   福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です。 先日、医療的ケアの授業の中で、実践的な救急シミュレーションを行いました😤食事中に心肺停止??😱階段から落ちた??😱転倒した??😱 教員が作った想定にみんな、ドッキンドッキン!?💗💗💗💗  食事中に意 […]

  • 2020.06.22

介護福祉科の実習が始まりました!

※写真によっては昨年の授業の様子のものを使用しています。現在、マスクを全員着用し、分散して三密を避けた授業を実施しています。 みなさんこんにちは!  平岡介護福祉専門学校です。授業がいよいよ始まり、2年生は久しぶりに実習です。今日は目の見えない方の介護の実習でした。    ▲視力がない方のサポート訓練。実際に視力がない状態を経験します アイマスクをすると本当に見えないので、みんなびくびく。怖くて、 […]

  • 2020.06.19

介護福祉科の学生が手作りマスクを作りました!

※写真によっては昨年の授業の様子のものを使用しています。現在、マスクを全員着用し、分散して三密を避けた授業を実施しています。 みなさん、こんにちは😍 福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です。 学校の授業が始まりました。やはり、みんなで机を並べて授業するのは、楽しいですね😍 「生活支援技術C」という授業では、被服や調理など、身近な家事の支援について学びます。 最 […]

  • 2020.04.28

平岡介護福祉専門学校の動画配信の舞台裏

みなさん、こんにちは。 福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です。 新型コロナウィルスの影響で、本校も休校となっています。 学生さんはいませんが、休校中もこまめな換気、掃除、勤務体制の変更など、出来る対策を行って、新学期の準備をしています。 また、休校中でも、自宅でできる課題を出したり、一人ひとりに電話連絡したりと、出来る限りのフォローを行っています。 そして、今回の休校を受け、平岡学園では、 […]

  • 2020.04.25

手作りマスク授業やコロナ対策のご紹介

みなさん、こんにちは🌞福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です🎵 今回は、介護の授業のご紹介をします💁 今年は新型コロナウイルス感染拡大で、マスクが入手できなくなっています。そこで、今年の平岡介護福祉専門学校の1年生の「生活支援技術」という授業の中で、手作りのマスクを作る授業を行う予定です✨ 針や糸を使って衣服の補修ができるようになる […]

  • 2020.04.23

介護の授業で5色の鶴を折りましょう♡

こんにちは🙌平岡介護福祉専門学校です。 オリンピック東京大会は残念ながら、延期になりました🏊‍♀️ 楽しみにしていた人も多かったと思いますし、もしかしたらチケットが当たっていた方もいらっしゃるかもしれません🤯 そこで今回はオリンピックにちなんだ、ちょっとした小物をご紹介します‼ まず、オリンピッ […]

1 12 13