- 2023.06.29
オープンキャンパスの体験授業、盛り上がりましたヽ(^o^)丿
こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 今日はオープンキャンパスの体験授業の様子をお届けします 平岡学園ではたくさんの日程で開催しており、6月も多くの方にご参加いただきました 介護福祉コースでは先輩や先生たちと一緒に体験をしていきます ▲まずはグーパー体操で体をほぐします 左右違う動きをすることは、体をほぐしたり頭の体操にもなります! ▲次に歌と体操「幸せなら手を叩こう」 […]
こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 今日はオープンキャンパスの体験授業の様子をお届けします 平岡学園ではたくさんの日程で開催しており、6月も多くの方にご参加いただきました 介護福祉コースでは先輩や先生たちと一緒に体験をしていきます ▲まずはグーパー体操で体をほぐします 左右違う動きをすることは、体をほぐしたり頭の体操にもなります! ▲次に歌と体操「幸せなら手を叩こう」 […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 先日は、「食と健康」についての特別講義を受けました 講師は姉妹校の平岡栄養士専門学校の先生です 第1回目は、相良浩子校長先生の講義でした ▲みんな、興味深々です! パリコレモデルの痩せすぎの問題なども取り入れ、興味深い内容でした ▲BMIの計算をしたりと、自分の健康についても考える機会となりました 第2回目は、管 […]
こんにちは 平岡介護福祉専門学校です! 春日市にある福岡県の施設クローバープラザに見学に行きました ▲いろいろな最新の福祉器具や福祉機械を見学したり、経験しました ▲トイレでの手すりの高さを決めるための説明を受けています ▲安心住宅ではバリアフリーだけではなく、防災対策についても学びました。 ▲杖も様々な種類がありました!カラフルだけでなく、様々な機能がついた杖も紹介して頂きました。 ▲高齢者でも […]
みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 平岡学園の介護職員初任者研修についてのご紹介です 平岡学園には介護福祉校以外に調理・製菓校、栄養士校がありますが、平岡学園の生徒全員が『介護職員初任者研修』を受講することが可能です(希望制) ちなみに『介護職員初任者研修』は、介護の基礎から応用まで学ぶことができ、介護のスタート資格 毎年多くの学生達が希望し受講しています […]
皆さんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 平岡学園の職員の皆さんと救命救急の演習を行いました 周囲の人が突然倒れたとき、意識を失ったとき、あなたならどうしますか?? 救急車を要請しても救急車が来るまでの対応で、命を落とすもしくは回復するというとても重要な瞬間にあなたはどのように対応するでしょう? 今回の演習では一人一人が、もし何かあったときに悔いの無い対応が出来るよう学んでいきまし […]
皆さんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 1年生の授業がはじまりました ▲入学して2日目、緊張している表情ですが、寮の仲間・電車通学の仲間などすぐに仲良くなっています。 2年間、一緒に介護を楽しんでいきましょう 朝は、2年生の井上さんと松尾さんが挨拶運動に参加 ▲真ん中の1年生の2名は自律寮です❣ ▲ネパールの留学生です。一緒に日本語も頑張ろう ▲学園と […]
みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です 先日開催したオープンキャンパスに介護校の卒業生が来てくれました というのも、姪っ子さんが平岡学園のオープンキャンパスに参加して下さり、そのお付き添いで来てくれていたのです ちなみに、長崎県五島市から来てくれました ▲介護福祉科10回生 堀江邦彦さん 現在は、長崎県上五島町の特別養護老人ホーム 福見の園の主任として勤務している […]
こんにちは★ 平岡介護福祉専門学校です! 春のオープンキャンパスを開催しました たくさんのかたがお越しくださりとても楽しいオープンキャンパスでした★ 本日はその様子をご紹介します♪ ▲介護のお仕事は、介護するための知識がとっても重要なんだよ~~ということを説明しています。 無理な介護をしたら、介護をする側、される側のお互いが無理をしてしまいます この後、片手でだけで、軽 […]
みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 先日、KTCおおぞら高等学院 久留米キャンパスの生徒の皆さんが見学でお越しくださり、 介護福祉科にてレクリエーションを体験していただきました まずは、グーパー体操❣ 「前に出した手がパー、胸の手がグー」 「セーノ」の学生の掛け声に「ヨイショ」で手を入れ替えます。 ▲これが、意外と難しいのです。自然に自然にやっていきますよ~ […]
皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 先日、卒業式を行いました ▲平岡学園のハートフルホールで行いました。 栄えある表彰者の皆さんです 2年間、本当に頑張りました ▲前列左から 県知事賞 小川 恵莉さん(大分県:玖珠美山高校、内定先:社会福祉法人 慈愛会) 学校長賞 五島 杏瞳さん(大分県:日田三隈高校出身、内定先;社会福祉法人 すぎのこ村) 小郡市長賞 ホア […]
みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です ネパールからの留学生のシュレスタ サディッチャさん 国際ソロプチミストの「夢を生きる賞」の南リジョン賞の受賞が決定しました ▲真ん中 介護福祉科1年 シュレスタ サディッチャさん(ネパール留学生) 左 国際ソロプチミスト小郡 奉仕プログラム委員長 松隈 鶴江 様 右 同 会長 大井 環 様 小郡クラブ賞の […]
みなさん!こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 事例研究発表会を行いましたので、報告しますね ▲平岡学園のハートフルホールにて行いました 大画面でのプレゼンは緊張しますが、みんな堂々と発表していました ▲こちらの発表は、 介護福祉科2年 ホアン ティ トウさん(ベトナム留学生 杏林国際語学院出身) 内定先:社会福祉法人青壽会 散歩やレクリエーションを通して […]
こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 国家試験2日前でしたが、2年生も前々から練習し、予餞会をやり遂げました 介護校の留学生は母国の衣装でパフォーマンス。まずはベトナム 赤のアオザイがステキすぎ~ 笠帽子はノンラと言うそうです ▲5人の素敵な踊りでした ▲笠帽子ノンラを綺麗に持っていて美しいです ▲指先までこころが届いています そして、ネパール ▲サリー […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 今日は介護校1年生の予餞会の出し物をご紹介しま~す 演目は「愛のしるし」 どんな愛でしょう・・・❓ ①宝くじに当たった男の子二人の旅行はネパールとベトナム❣ ▲トリコダンスで旅行が始まります・・はじまりはじまり♪ ▲②ネパールのダンス プリティ ▲③でましたブレイクダンス ▲④最後はみんなでカンナムダンス ▲ […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 1月29日に2年生全員が介護福祉士の国家試験を受けました❣ 試験を前に、太宰府天満宮の合格祈願の鉛筆を皆にプレゼントしました。 国家試験前の様子です。「太宰府天満宮の鉛筆を持って、頑張ります」 ▲こちらは国試まで18日!という緊張の時期のお写真です 左側:白濱 美優さん 出身校:三井中央高校(福岡県) 内定先:社会医療法人 […]
みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です! 今日は美味しい平岡学園のランチの様子をお届けしま~す 平岡介護福祉専門学校では、姉妹校の調理師科や栄養士科が作った美味しいランチを介護福祉科の学生も食べることができます 本日はこちらをいただきました ▲ひな祭りをイメージしたランチの紹介です ▲ちらし寿司に天ぷらとお吸い物、キャベツ巻に牛乳寒天 美味しそう み~んな美味し […]