平岡介護福祉専門学校

3/13ページ
  • 2023.01.28

予餞会の練習もみんなでがんばっています!

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 予餞会に向けて、介護校の学生も練習をがんばっています ▲介護校の予餞会の実行委員のメンバーです 前列左より  介護福祉科 2年 ヌン サン フォンさん(ベトナム留学生)    介護福祉科 2年 田篭 愛梨さん(福岡県:朝倉光陽高校出身)   介護福祉科 2年 中野 紗希さん(鹿児島県:頴娃高校出身) 後列左より  介護福祉科 1 […]

  • 2023.01.22

学生が西日本新聞に掲載されました☆

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 本校の1年生 シュレスタ サディッチャさんのことが、西日本新聞に掲載されました ▲西日本新聞(2023年1月4日付)より サディッチャさんはネパールからの留学生です アルバイトもしながら、授業や学外介護実習にも、とてもまじめに取り組んでいます なんと、前期の定期試験では、日本人学生も含めて2位の成績でした 本校は、留学生も在籍 […]

  • 2023.01.17

就職内定しましたヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です。 今回は内定情報をお伝えします   まずはこちら! ▲介護福祉科2年 安西 優太さん(福岡県:祐誠高校出身) 地元、福岡県久留米市の「社会福祉法人 ヴィオラ」に内定しました ▲安西さん「特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護があるので、どこに所属できるか楽しみ」     そして、鹿児島県出身の中野 […]

  • 2023.01.13

お正月料理も習いました!

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です みなさんは、お正月におせち料理は食べましたか 介護校では、生活支援実習の調理実習の授業で 家庭でできるおせち料理を習いましたよ   メニューは、田作り、ゆずなます、リンゴ羹、雑煮でした ▲平田先生です姉妹校である調理師科のベテラン先生から教えて頂きました 福岡のお雑煮はアゴ出汁、カツオ菜が多いです 雑煮に入れるかまぼこ […]

  • 2023.01.10

1年生、第2ステップ実習を実習頑張りましたヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 1年生が、第2ステップ施設実習を頑張りました   今回はコロナ感染拡大のため、写真撮影が出来なかったため、写真は第1ステップの時です♪ ▲今回、特別養護老人ホーム美和の里で実習した3人です   初日は緊張の表情のスタートでしたね実習を重ねるごとに、少しずつスマイルに   実習の反省会では、実習先の方たちと一緒に実習期間の自分たちを […]

  • 2022.12.18

介護学生インタビュー!学園生活は楽しいです☆

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 今回は、介護校の学生に学校生活についてのインタビューをしました 質問「学生生活で楽しかったことや印象に残っていることはなんですか?」   1人目は、横尾さんです ▲介護福祉科 1年 横尾 充洋さん(福岡県:福岡常葉高校出身) 横尾さん「文化祭のステージが楽しかったです。ピクトグラムの紹介をしたり、妖怪体操を踊ったりしま […]

  • 2022.12.09

全国統一学力評価試験を受けました!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 2年生は、来年1月にある介護福祉士の国家試験に向けて、日々頑張っています 先日、全国統一模試の「学力評価試験」を実施しましたこの試験は介護福祉士の国家試験の模擬試験です 自分の理解度や、得意、不得意の分野などがわかります 集中して試験に取り組みましたよ! ▲試験に全集中試験なので広く間隔を空けました! ▲難しくても、よく考えて […]

  • 2022.12.05

介護福祉科のアルバイト事情!

みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です! 内定先でもアルバイトを頑張っている二人をご紹介します   まずは、運動会の応援合戦でみんなをまとめ、一番前で元気よく踊っていた中島さんです ▲介護福祉科2年 中島 遼郁 さん(福岡県:祐誠高校出身 内定先:介護老人保健施設こが21) 中島さんは、全力直進がモットー運動会の応援合戦では中央で盛り上げていました ▲内定先は、介護老人保健施設こ […]

  • 2022.11.25

文化祭ブログ~介護福祉科②家族が遊びに来ました!~

みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です 前回に引き続き、文化祭の様子をお届けします 文化祭開催しました!介護福祉科① 介護校は、介護研究と介護体験のパートに分かれて、ステージも担当しました 学生の活躍する場面はとっても多いのです学生達が活躍するところを見に、たくさんのご家族が応援に来て下さいました   ▲上:介護福祉科2年生 五島 杏瞳さん(大分県:日田三隈高校出身 内定先:社会福 […]

  • 2022.11.20

文化祭ブログ~介護福祉科①文化祭開催しました~

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にある、平岡介護福祉専門学校です❣   今年の文化祭もとっても盛り上がりました 介護福祉科の様子をご紹介します   学生作成の福祉用具体験 介護研究パート:手作り福祉用具 ▲座っている時に足の運動ができるのはイイネ~!と、好評     介護ロボット体験コーナー(マッスルスーツ) 介護ロボットの体験も出来ました ▲ […]

  • 2022.11.13

1年生の調理実習が始まりました!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 1年生の調理実習が始まりました 介護校の学生も、姉妹校の調理師校の専門の先生から、教えて頂きます ▲ベテランの平田先生から教えて頂きました まずは、先生からの説明とデモンストレーションです 師範台(先生の使われる調理台)の上には鏡がついていて後ろの学生も、調理の様子がよく見えます ▲上に鏡がついていて、先生の手元がよくみえます […]

  • 2022.11.11

文化祭の準備をすすめています!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 11月12日、13日の文化祭に向けて、介護校もみんなで準備をすすめています 介護校は「介護研究パート」と「介護体験パート」に分かれて作業しています 介護研究パートは、実際に介護施設への調査にも行きましたよ ▲リフトの体験もさせていただきました! ▲大分県の介護施設「ひばり~ヒルズ」の前で、ハイ、チーズ! 左より 介護福祉科2年 […]

  • 2022.11.08

文化祭準備頑張ってま~す!

皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 平岡学園文化祭がいよいよ近づいてきました❣ 準備も進んでま~す 今年の文化祭実行委員です。 ▲右側 文化祭実行委員長 介護福祉科2年 下田 宏美(熊本県:玉名女子高校出身 内定先:特別養護老人ホーム 美和の里) 左側 文化祭副実行委員長 介護福祉科2年 白濱 美優(福岡県:三井中央高校出身 内定先:社会医療法人 天神会) 2年生の二人が、 […]

  • 2022.11.06

障がい者施設に就職内定しました(^○^)

みなさん、こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 今回は、障害者施設に内定が決まった学生をご紹介します   まずはこの方 ▲介護福祉科2 小川恵莉さん(大分県:玖珠美山高校出身 / 内定先:社会福祉法人慈愛会 医療福祉センター 聖ヨゼフ園) 第3ステップ実習でおせわになった社会福祉法人慈愛会 医療福祉センター 聖ヨゼフ園に就職します 職員の方の丁寧な対応やいろいろな職種の方たちとの連携に、 […]

  • 2022.10.29

医療的ケアの喀痰・経管栄養の実技試験をしました!

皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 医療的ケアの実技試験が無事終了しました 喀痰吸引(かくたんきゅういん)も経管栄養も手順が多く、難しい技術ですが、さすが、2年生  声かけも丁寧でした! 喀痰吸引のポイントは、指先をクルクル回すところ! 授業でペンを吸引チューブに見立てて何回も練習をしましたので、みんな美しいほどの回転でした(感動 その上手さに感涙) ▲介護福祉科2年 中島 彩里さん(熊 […]

  • 2022.10.11

4ステップ施設実習の新しい実習指導者は卒業生でした!

皆さん、こんにちは! 平岡介護福祉専門学校です 久留米市にある地域密着型特別養護老人ホームわかくさに実習に行きました。 なんと!実習指導者は卒業生でした ▲左側:介護福祉科2年 中野 紗希さん(鹿児島県:頴娃高校出身) 中央:介護福祉科2年 中山 優奈さん(長崎県:壱岐商業高校出身) 右側:介護福祉科6回生 田中 二郎さん(福岡県:九州産業大学付属九州産業高校出身) 卒業生の実習指導は、とても熱心 […]

1 3 13