平岡介護福祉専門学校

6/13ページ
  • 2022.04.16

新入生の笑顔が満開です!

みなさんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 4月7日に入学式を行いました。 誓いの言葉の大役! はっきりした声で介護福祉士を目指した理由が伝わりましたよ ▲藤 あずみさん(長崎県:対馬高校出身) お母様も藤さんの大役を心配していましたが、しっかりと言葉が出ていましたね 終わって、ほっとされたそうです ▲藤さん!おつかれさま! 合同の入学式、あまりの学生の多さにびっくりしたそうです。 「頑張ります […]

  • 2022.04.14

コーポ自治で快適な生活ですヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 今日は、平岡学園直営アパート「コーポ自治」を紹介します アルバイトで生活を支えている留学生を応援するために直営寮だった「自治寮」をアパート「コーポ自治」にリニューアルしました 新しい部屋と一人部屋の快適さに満足できます❣  そしてアクセスが良いのです! 西鉄小郡駅も市役所も近くです 学校まで自転車で10分、アパートと学校のあいだには ス […]

  • 2022.04.02

日本人学生国家試験に全員が合格しました!

皆さんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です❣ 今日はうれしい報告です。 日本人学生が、国家試験に全員合格しました ▲1月31日の介護福祉士国家試験会場 みんな試験勉強を本当に頑張りました 長期休みのwebでの試験対策も乗り越え、朝課外も踏ん張りました。 ▲試験対策の授業風景! シーーンとした集中している雰囲気が全員合格への道 残念ながら、今回も昨年同様に留学生の合格は本当にあと一歩で […]

  • 2022.03.31

介護校の卒業式を終えました!

みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 3月15日 暖かな日差しの中、21名の卒業生が巣立ちました 介護校の卒業式の様子をご紹介します! ▲卒業生とご出席いただいた平岡学園の理事長先生、学園長先生、各校の校長先生と教職員の方々との記念写真です!   表彰者のみなさんです よく頑張りましたね! ▲左から 【社団法人日本介護福祉士養成施設協会会長賞】   藤﨑  […]

  • 2022.03.21

体験入学に卒業生が参加してくれました!

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です。 今回は体験入学に卒業生(13回生 田中 剛さん)が参加してくれました 田中さんは「けらけらの森」で施設長をされています。 現在の介護福祉士の養成校の状況を知りたいと訪問されました。 施設長として活躍されているにもかかわらず、学生時代と変わらない気さくな雰囲気に 学生時代をおもいだしました ▲左側:五島杏瞳さん(大分県:日田三隈高校出身) 中央:田中 […]

  • 2022.03.13

卒業を待つ学生にインタビューしました!

皆さん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です。 今日は学生にインタビューしてみました 村本さん、「2年間の思い出を教えてください 」 (村本)事例研究かなぁ❣ 自分の事例をまとめて、やり切った感があります ▲(写真右)パソコンに苦戦している村本さん (村本)しかし、苦労したかいあり、パワーポイントまで作り上げました ▲村本真希さん(福岡県:久留米学園高校出身/内定先:社会福祉法人 景 […]

  • 2022.03.06

令和3年度事例発表会 開催しました(^○^) 

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 先日実習で実践した受け持ち利用者の事例発表会を行いましたので、報告しま~す ▲2年生全員が自分の施設実習での介護実践をまとめました   実習中は無我夢中で行いましたが・・・ これで良かったのか??? もっとこうしたかったな~という思いを 分析し、まとめました❣  そして、プレゼン発表しました! 発表の朝は、声が・・ 緊張するよ […]

  • 2022.02.28

令和4年4月新規オープンの特養に就職します!

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 新規オープンの特別養護老人ホームに就職が決まった藤﨑さんです オープンを前に職員向けの内覧会へ参加しました ▲藤﨑 紗也香さん(福岡県:九州産業大学附属九州産業高校出身/内定先:特別養護老人ホーム市崎の杜) 福岡市内にある特別養護老人ホーム市崎の杜のOPEN前の写真をたくさん見せてもらいました 新しい施設です   ▲リビングを兼ねた食堂です […]

  • 2022.02.21

Google Meet オンライン授業開催中・・・

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です オミクロン株の感染力はすさまじく強いですね 感染症対策として、本校は様々な取り組みを行っています 今日はその中の1つ『オンライン授業』の様子をご紹介します   2年生の国家試験を目前に控えた1週間は1年生は、オンライン授業に切り替えました! MEETを使って1年生みんなとつながりました。 「みなさん、今から発達と老化の理解を始めます」「質問 […]

  • 2022.02.13

国試を終えた学生にインタビューしました(^○^)

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です。 今日は第34回 介護福祉士国家試験を終えたばかりの学生にインタビューしました     試験翌日の1月31日(月)に自己採点したら・・・ なんと なんと なんと「100点越えが4名❣」 さあ、100点++こえたひとりは椛島さんです! ▲椛島里紗さん(長崎県:長崎日本大学高校出身/内定先:社会福祉法人弘恵会 介護老人保 […]

  • 2022.02.09

介護福祉士国家試験、頑張りました

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 1月30日(日)に2年生全員が令和3年度第34回介護福祉士国家試験を受験しました 4月から始まった国家試験対策の授業・・・ついに試験が終了 介護校の日本人学生は福岡女学院高校、留学生は博多国際展示場で受験しました。 留学生は、ルビ付きの問題、受験の時間も1.5倍です。 問題は日本人の学生も留学生も同じ❣ ▲福岡女学院高校 ▲博多国際展示 […]

  • 2022.02.05

予餞会『ウィルス撃隊ストーリー』で個人賞をGET!・・・

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 先日栄養士専門学校の『予餞会』の様子をご紹介しましたが 平岡栄養士専門学校 予餞会楽しみました!   △栄養士校の様子はコチラ!   今日は介護福祉校の『予餞会』の様子をご紹介します 密を避け、消毒、換気も念入りそして、マスクをつけての感染対策を万全にして予餞会を行いました。 介護校2年生は予餞会で『ウィルス撃隊ストーリー』を踊っ […]

  • 2022.01.30

令和4年度の入学試験に留学生がチャレンジ!

みんさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 留学生が入学試験をうけました❣ 試験は、もちろん日本語での試験です 密を避けた教室で、新型コロナ感染の予防対策は万全です❣   ▲静かな教室にシャーペンの音がひびいています。キンチョー感100%     試験と同時に面談です。そうそう、体験入学でいっぱい話をしましたよね。 ▲ちょっと知った顔に […]

  • 2022.01.25

第2ステップ 介護実習報告会を開催しましたヽ(^o^)丿

みなさん こんにちは!平岡介護福祉専門学校です 先月、1年生が第2ステップ実習を終了し、実習報告会を開催しました ▲みんな真剣に報告会に参加します✨   今回は、受け持ち利用者の情報を収集しました。コミュニケーションで利用者の情報を把握 むずかしかった~~  でも、頑張りました! 実習反省会は、司会とタイマーの役割を決めて、前半後半に別れて行いました。 ▲右側(司会) 中村 […]

  • 2022.01.19

間もなく、介護福祉士国家試験・・・追込み中( ..)φカキカキ

みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です いよいよ介護福祉士国家試験が近づいてきました カウントダウンの黒板の日にちも残り少なくなってきました  ▲左側:佐藤美樹さん(佐賀県:鳥栖商業高校出身/内定先:社会福祉法人長生会) 右側:アティナさん(留学生:フィリピン出身/内定先:特定非営利法人 えがお)   国家試験合格に向けて 2年生は国家試験対策講座に真剣に取り組んでいます(◎o◎ […]

  • 2022.01.12

令和4年がSWOT分析で始まりましたヽ(^o^)丿

みなさん、明けましておめでとうございます。 平岡介護福祉専門学校は今年も元気にブログを更新していきます。( ..)φメモメモ 今日は1月5日(水)の介護校仕事始めの様子をお届けします あたらしい年度に向けて、介護校も始動 2022年度の目標をSWOTで分析しました!  SWOT分析 とは… Strength(強み) Weakness(弱み) Opportunity(機会) Threat(脅威) 4 […]

1 6 13