- 2021.12.27
国家試験勉強と予餞会練習をがんばっています❣
皆さま、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です 介護校2年生は1月30日(日)の介護福祉士国家試験に向けて頑張っています❣ ▲教室の前の黒板でカウントダウンしています 入試まで40日を切りました 毎日、国家試験対策の勉強に全集中❣ ▲毎日、国家試験に向け、勉強中❣ シ~~ンとした教室 真剣な眼差し 途中で、気分転換にストレッチ入れる⁉ […]
皆さま、こんにちは(^○^) 平岡介護福祉専門学校です 介護校2年生は1月30日(日)の介護福祉士国家試験に向けて頑張っています❣ ▲教室の前の黒板でカウントダウンしています 入試まで40日を切りました 毎日、国家試験対策の勉強に全集中❣ ▲毎日、国家試験に向け、勉強中❣ シ~~ンとした教室 真剣な眼差し 途中で、気分転換にストレッチ入れる⁉ […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 本校は福岡県内でも早くから介護福祉士教育を始めた歴史のある学校なんですよ 県内外に多くの卒業生が介護福祉士として活躍されています 時々、卒業生が学校を訪問してくださいます 今回は、2名の卒業生が、在校生への求人募集も兼ねて来てくださいました ▲右側:医療福祉センター 聖ヨゼフ園 サービス管理責任者 中村 有貴兆さん(卒業生 […]
みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です 来年1月末にある介護福祉士国家試験に向けて、介護校の2年生はラストスパートです カウントダウンで緊張感もますますUP ▲ユデンさん(ブータンからの留学生)が毎回、かわいいイラストを書いてくれています! 授業も全集中❣先生方も、試行錯誤しながら、国試対策の授業に取り組んでいます 気分転換に「キーワードクイズ」ある科目は23ワード、ある科目は […]
みなさん、こんにちは福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 介護校では、1年生の後期に調理実習を行っています 栄養士校の食に関するプロの先生から学んでいます ▲講師は、ベテランの平田恵美子先生です! 第1回目はオリエンテーションで、ご飯の炊き方や出汁の取り方などを学びました。 調理がほぼ初めての学生や留学生にもわかりやすいように、丁寧に教えてくださいました。 さあ、今日は肉 […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です(^○^) 今日は第2ステップ施設実習を紹介しま~す 筑紫野市にある介護老人保健施設リハビリハイツアシスト桜台では 3人の学生が実習しています ▲リハビリハイツアシスト桜台(福岡県筑紫野市) 施設の中はクリスマスデコ!ステキですね ▲左側より1年生(写真とりまーす!ちょっとだけマスク外してね!) 田篭愛梨さん(福岡県:朝倉光陽高校出身) […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 12月になりましたいよいよ今年も終わりますね 今日は今年4月に卒業して、実習施設でもある特別養護老人ホーム聖母園に勤めている卒業生を紹介します 写真は2組のカップルいえいえ、違います。答えは写真の下に ▲一番左側:実習指導者である林美恵子さん 左側から2番目:田篭直樹さん(卒業生:29回生/福岡県:福岡常葉高校出身) 左側から3番目:上 […]
みなさんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 今年も文化祭、120%頑張りました ご家族や留学生を支援していただいてる施設の皆様がたくさん来ていただきました 1年生3人を支援していただいている聖母園の皆様とパチリ! ▲ネパールのダンスを踊った2名に拍手・・拍手 パチパチ 👏 ▲もちろん、クラフトも楽しんで頂けました!アリーナの次は、バザーで買い物とのこと❣ […]
みなさん、こんにちは平岡介護福祉専門学校です 1年生が救命救急の講習を受けました。 ▲講師の先生は、三井消防署のエキスパートの方々です まずは、講義 と思ったら、わかりやすく、笑いもあり、楽しい講義でした❣ ▲実演も入り、分かりやすく教えてくださいました。 ▲楽しい工夫に学生も釘付け お次は、グループに分かれて実技・・・ 緊張~~ ▲ […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 11月14日(日)に文化祭を開催しま~す 今、ダッシュ ダッシュで準備しています まずは、実行委員です 2年生の実行委員2名が活躍しています!ステージの飾り作成に奮闘中 2人の意気込みで、介護校の準備もスムーズに進んでいます! ▲ 左側2年生 副実行委員長 竹本 真緒さん(長崎県:松浦高校出身) 右側2年生 実行委員長 堀江 美樹さん […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福専門学校です 先日医療的ケアの実技試験を行い、全員合格しました 緊張で、声も震える❓ と、思ったのですが、 くりかえしの練習の結果は声かけや細かい操作にあらわれていました そうそう、「くるくるまわして、引く・・OK」 ▲きれいな動作にすぐに「合格❣」と言いたくなります。 留学生もスムーズな動作! きっと練習を重ねたんだな~~。 ▲スムーズ […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福専門学校です 11月14日開催の文化祭に向けて、介護校みんなで頑張っています 研究グループは小郡市のコミュニティーバスのバリアフリー調査を行いました❣ 小郡市役所の皆様、西鉄バスの皆様に丁寧に詳しく教えて頂きました。 ありがとうございました。 コミュニティーバスにはさまざまな工夫が施されています ▲車いすが乗りやすいように、なんと車の車体 […]
みなさん、こんにちは。福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 先日、「第1回ビブリオバトル」の予選の様子をお伝えしましたが ビブリオバトルの予選会を行いました! 今日は本選の様子をお伝えします!当日は図書司書の石田先生が司会、進行 知的バトル「ビブリオバトル」開始~♪出場者は、予選を勝ち抜いた学生4名と介護校の真子先生です。 自分のおすすめの本を、心を込めて紹 […]
こんにちは 平岡介護福祉専門学校ですヽ(^o^)丿 今日は最後の実習報告会について、お伝えしま~すヽ(^o^)丿 最後の実習報告会では、実習で受け持った利用者の介護過程を発表しました❣ 介護過程・・・難しい言葉ですね 利用者に必要な関わりを計画立てて行いました ▲藤﨑 紗也香さん(福岡県:九州産業大学付属九州産業高校出身) ▲可愛い絵柄の紙コップに洗濯ばさみを挟んでいく […]
みなさん、こんにちは。平岡介護福祉専門学校です みなさん、「ビブリオバトル」って、知っていますか⁇自分のおすすめの本を紹介して、BEST1を決める「本のバトル」です。 5人でそれぞれおすすめの本を紹介して、私のをえらんで=====と、熱いプレゼンをします 平岡学園の図書館は学生や教職員も気軽に本に親しむことができる環境なんですよ! ▲なんと、「鬼滅の刃全巻」あります! […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です(●^o^●) 杏林国際語学院留学生の5名が体験授業に参加しました welcome 介護校の2年生が楽しい遊びリテーションでおもてなし 始めは、金魚すくい 折り紙の金魚をうちわですくい、洗面器に入れます 簡単❓ すくうのが、難しい~~。でも、二人で協力すると速い速い ▲留学生同士、楽しく競い合いま […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校で~す 10月1日は運動会でした❣ 新型コロナ感染症対策として、なくなってしまった種目もありましたが、 みんなの笑顔がはちきれそうにとっても楽しかったです 始めの種目は大綱引き 作戦は? 男子学生を前と後ろに配置 さぁーーて、結果は・・ わずかの差で Lose・・残念 1列よりも2列が良かった❓ よ~~し、来年はWIN を目 […]